※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

物欲が高い旦那にあきれてます。何か欲しい→買う→また何か欲しい→断る(…

物欲が高い旦那にあきれてます。
何か欲しい→買う→また何か欲しい→断る(私)→だだこねる→喧嘩→買ってしまう
の繰り返しな気がします。
ここで買う私も悪いのはわかってます。
そして毎週末、どこ行く?アウトレット?アンパンマンミュージアム?とか聞いてきて私は、お金に余裕ができたら行こう毎週断るのいやだから私から誘うって言ってるのに毎週行きたそうにしてます。
ちなみにうちの旦那は借金ありの先月まで仕事があったりなかったりで給料少なめの浪費家です。
今月、家の更新だったり支払いが多いのにそれを言ってるのにそういうことばっか言うから腹たってます。

こいつどうにかなりませんかね?
物欲をなくさせたいのと、節約を協力してもらう方法ありませんかね?

コメント

ちーこ

何にどれだけお金がかかってて貯金はいくらで等全て書き出して見せるのはどうでしょう?
口で言われても実感がないですが、目で見れば理解してくれるかもですよ😊

娘のママ

予算とかは伝えてます?
今月のレジャー費はこれだけです!これで遊ぶ方法を考えてください!!!!!
みたいな!😂
むりですかね(笑)

はじめてのママリ🔰

給料少ない浪費家…最悪ですね
そんなに欲しいならしっかり稼いでこいや!!!

deleted user

借金するタイプだと無理ですかね😂
借金の理由にもよりますけど…文の感じだと、趣味嗜好に使いすぎて生活費か、後先考えず仕事辞めたりして作った借金なのかなって勝手に思いましたが、もしそうなら改善は無理と思います!
そういう病気って思うしかないです!
なので、毎度キツく断るのみですかね!🤦‍♀️

致し方ない理由での借金なら、
家計簿を1円単位でつけたのをまず見せて、
次にライフプランニングした表を見せると現実が見えて来るかと思います👌

ミラリ

リビングやトイレ目に行きやすい場所に今後、必要なお金、支出などをグラフや数字にして小学生でも分かるように書くのはどうでしょう?💦

やはり口だけの説明ではあまり響きません😭