※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
サプリ・健康

育休中の人間ドックについて来年1月に出産予定です。ウチの会社は育休中…

育休中の人間ドックについて
来年1月に出産予定です。ウチの会社は育休中でも受けられるのですが、マンモと子宮がん検診はオプションですのでつけず、来年は基本の検査のみで申込みたいなと…(会社から補助も出るので…笑)受けられる病院では胃カメラがなく、バリウム検査のみなのですが、下剤を使用します。
産後、8、9ヶ月での検査になると思うのですが授乳中の場合、検査後3日はミルクにすれば母乳に影響なしって事でしょうか…怖いので1週間ほどはミルクにしようかなと。。。
腹部エコーやレントゲンは問題ないのでしょうか?
授乳中に検診を受けられた方やご存知の方、気をつけた方がいいことなどがあれば教えていただけると嬉しいです。

コメント

M

産後2ヶ月で人間ドック受けました❗️
下剤を使いましたが、私も心配だったので便が出るまでは母乳は控えました😅
エコーやレントゲンは影響無いと言われたと記憶しています✨

産後8.9ヶ月ならもう母乳も安定してそうですが、私はこれから母乳が増える時期だったので、搾乳して母乳捨てて、少しでもおっぱいに刺激しておきました❗️

  • ゆゆ

    ゆゆ

    ありがとぅございました♥

    • 11月3日