
旦那が家事分担について自分のペースを優先し、イライラしています。フルタイム勤務後の家事分担が不安です。
旦那の愚痴です。
4月からフルタイムで働きます。
今もパートで働いてますが、それでは家計が火の車なのでやむ無く。
旦那は今も家事を少し手伝ってくれていますが、夫婦でフルタイムになると家事育児をもっと明確に分担したいじゃないですか。
分担の話し合いをしようと思ったら、「俺のペースでやらせてくれるならいいけど」みたいな事を言うんです。
旦那の今の分担は洗い物です。
その理論で行くと、料理をしたい時に鍋が洗われてないから結局私が洗うことになってイライラ。
さらに、義母と敷地内同居しているので、残った洗い物を洗ってくれることもあります。申し訳なく思ってしまう。
今までは私の方が稼ぎも少なかったし、分担の割合が大きかった。
慌ただしく動き回っているときも、旦那はソファで携帯ゲーム。ほんとにムカつく。
「俺のペースで」って言うけど、お前は独身じゃないんだから自分中心で回すなー!!と言ってやりたい!!
ムカつくー!!
こんな調子でフルタイムで働いて大丈夫なのかなと不安です。。
- もも(7歳)

はじめてのママリ🔰
一度冷静に話しあうのをすすめます!
これからどうする?ではなく
紙に家事の一覧全てを書き出して
きちんと分担について話しあう方が後から揉めないと思います🥲

まぁぼー
私だったらボソッと「あなたの稼ぎがもう少しあればフルで働かなくてもいいのにな」って言いそうです笑
コメント