※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

アパートを引き払う予定ですが、壁や床に小さな傷があります。修理費はどのくらいかかるのでしょうか。

近々アパートを引き払う予定なのですが、
壁や床に小さな傷がついてしまいました。

修理費ってどのくらいお金かかるのでしょうか…
賃貸で傷をつけてしまった方、参考までに教えてください。

コメント

ママリ

ドアをストーブで焦がしてしまったことがありましたが、敷金で賄ってもらえました!
何度も引越し経験ありますが、生活でつく傷程度では追加費用は取られたことないです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうでしたか!
    はじめての引っ越しなもので、、不安でした😭💦
    小さい傷数カ所くらいなら大丈夫ですかねー(泣)
    ありがとうございます✨

    • 11月3日
deleted user

小さな傷は大家さんが賄ってくれそうですけどね😅
私、ふすま破って出ましたがどうにかしてもらえましたよ🤭
私ももうすぐ引き払い予定で同じようにヒヤヒヤしてます笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    大丈夫ですかね〜😂💦
    ふすま!(笑)
    ヒヤヒヤですよね、どうにか賄ってもらえるように祈りましょう🙏🏻✨
    ありがとうございます!

    • 11月3日
deleted user

何年住んだとか管理会社や大家さんにもよるかと思うのでなんとも言えないですが、
入居者の負担分と大家さんの負担分は国土交通省の原状回復ガイドラインに書かれてるので、契約書の内容(特に特約)とガイドラインを読んでおいた方がいいかなと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど、、!
    そうですよね、契約書さっそく確認してみます😭💦
    ありがとうございます✨

    • 11月3日
ゆの

敷金ゼロ物件で引っ越したとき、クロスやフローリングの小さな傷は請求なし。
カビたクロスは汚れた広さを測ってたしか五千円くらい
穴を開けた壁は三万五千円…加入していた火災保険を使いました😇😇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おおお3万5千円はつらいです…😇
    参考になります、有り難うございます🙏🏻✨

    • 11月3日