※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ponchan(^^)
子育て・グッズ

名古屋市内で住んでいる方、上前津や大須周辺で地下鉄で30分以内の場所で子育てしやすいエリアを探しています。上小田井についての情報を教えてください。

名古屋市内に住んでる方!!!みえますか???

名古屋市内に引っ越すことになりました!
条件は、旦那の仕事が上前津か、大須の近くなんですが、地下鉄でそこまで30分前後でいけるところ、です。

名古屋住みのみなさん、ここに住んでるけど、いいよ!とかここはイマイチ、とか、おしえてほしいです♡
都会すぎず、子育てしやすいところがいいなーとはおもってます♡一応、車もあります。けどだんなは地下鉄で通勤したいらしく。。

上小田井とか気になってますが。。どうなんでしょう?

よかったら、お願いしますー♡

コメント

ゆか

名古屋の隣の市に住んでます。

名東区とか、子育てしやすいイメージです。
が、上前津か大須だと1本では行けないので不便ですかね。

上小田井は地下鉄で上前津とか1本だし、名駅まで名鉄もあるし、いいですねー(´∇`)

  • ponchan(^^)

    ponchan(^^)

    名東区!そうなんですねー^^ちょっとみてみます!!!ありがとうございます♡

    • 10月11日
おりかママ

こんばんは(*´∇`*)
港区に引っ越す前は、中村区に住んで居ました。
以前中村区に住んで居た場所は最寄り駅が中村日赤駅で自宅から徒歩10分ぐらいの所に居ました。周りは、日赤病院が近いって所と、名古屋駅に出るにも地下鉄1本で行けれるって所かなぁ。
今は、港区に引っ越して来ましたが最寄り駅はあおなみ線野跡になります。
集合住宅地内で住みやすいです。
但し!交通量が多いのでトラックとかが良く通ります。
あおなみ線ですと名古屋駅まで約25分
市バスも名古屋駅行き、金山駅行き、名古屋港行き、港区役所行き、八田行きとあり
上前津駅に行くには名古屋港行き又は、港区役所行きに乗って築地口駅から名城線に乗り換えれば15分弱で上前津駅に着きます。
港区は、名古屋港水族館
あおなみ線だと終点金城ふ頭駅降りて直ぐにJR博物館、ポートメッセ名古屋、又新しく建築中の子供向けレゴハウスは来年の4月をめどにオープン致します。
又、伊勢湾岸自動車道も近く
三重方面長島に向かうにも早いです。
イオンモールもあおなみ線荒子川公園駅前にありますし、
イオンモール名古屋茶屋もあります。

  • ponchan(^^)

    ponchan(^^)

    詳しくありがとうございますー♡そのへんも良さそうですね、迷います…ちょっとみてみます、ありがとうございます!!

    • 10月12日
ちびまる

こんにちは✩
守山区に住んでます☻
旦那の実家が上小田井です♡
買い物ならモゾやドーム前イオンに
よく行きます!
車持ってないと行けないところが
多いかもですねー(*_*)

  • ponchan(^^)

    ponchan(^^)

    上小田井、最近人気ですよねー!!
    車持ってれば何の不自由もないですよね♡

    • 10月11日
あみ

名古屋市ではないですが
気になったのでコメントしました(^。^)

上小田井駅の隣の西春に住んでます。
上前津や大須には30分以内で着きます!

上小田井駅の付近だと
かなり家賃が上がるそうです!
西春駅の超近くに住んでます。
アパートも割と新しめでオートロックですが
駅近の割に安いです!
家賃興味なかったらごめんなさい😂笑

北名古屋市は支援センターが
東西南北に各一ヶ所ずつあります!
近くにmozoもあって便利ですし
市役所も図書館も西と東に1つずつあるのが地味にありがたいです。

バローが近くに2、3件あって買い物も安くて便利♡

名古屋市内とゆうのはもう決定ですかね?😲

  • ponchan(^^)

    ponchan(^^)

    西春駅、いまマンションとか調べてみたら、安くていいとこいっぱいありますね!!!家賃一番大事です!笑
    上小田井で地下鉄に乗り換えるってことですよね!
    ありがとうございます♡北名古屋市も視野に入れてさがしてみます!!♡

    • 10月11日
  • あみ

    あみ


    それが上小田井で地下鉄に乗り換えなくてもいいんです!!
    赤池行きと豊田市行きってのが、
    岩倉駅から出ていますので
    西春駅から鶴舞線に乗れるのです!!(*゚ー゚*)

    • 10月12日
n&sMAM

上小田井便利でよさそうですね♡

うちは、港区です(・ω・)ノ
地下鉄も20分かからないくらいで上前津に着きます! うちは築地口・港区役所駅が最寄りなんですが、来年?にララポートができます♡
車で10分くらいのとこには、これも来年?再来年?レゴランドもできますよ♡

  • ponchan(^^)

    ponchan(^^)

    うわさのレゴランド!!みなと区ってなんか遊ぶとこ沢山なイメージがあります♡旦那さんにいってみます、ありがとうございます♡

    • 10月11日
ぺちる@ここ

名古屋市天白区に住んでます(*・ω・)ノ
駅でいうと野並らへんですが30分程でいけますし便利です(・∀・)
同じ天白区でも塩釜口や植田、平針などは鶴舞線なので一本でいけるし家賃安いですよ(*´Д`*)
ちなみに平針には総合病院もあります!
八事は場所によってかなり高いですが(ノД`)
名東区は高いと聞きます。

あと名古屋市は子育てしやすいとおもいます。
児童手当てや中学卒業まで医療費なしなどあるので便利ですよ(・∀・)


あとはお子さんが保育園にはいる予定があるのであれば激戦区避けながら探してみるのもいいと思いますよ(*´Д`*)

  • ponchan(^^)

    ponchan(^^)

    天白区も子育てしやすいってよくききます!!♡
    あの、激戦区かどうかって、どこでしらべればわかるんですかね??それも、すごい気になってるんですが、調べ方がわからなくて、、

    • 10月11日
  • ぺちる@ここ

    ぺちる@ここ


    千種区や名東区などは激戦区だと聞きますね!
    役所に聞いてみるのもいいと思いますよ(*´Д`*)

    後は名古屋市外でも大須に通いやすいとこあるので検討してみるのもいいですね(*・ω・)ノ
    でも子供の医療費が何歳までかとかいろいろ変わってくるのでそれも聞いてみてもいいかもしれませんヾ(≧∇≦)

    • 10月11日
  • ponchan(^^)

    ponchan(^^)

    役所ですね!ありがとうございます♡♡いろいろ調べてみますー♡

    • 10月11日
ゆっちゃん

こんばんは!
先週まで上小田井に3年間ほど住んでました♡今は引っ越してしまいましたが😅

上小田井駅は、地下鉄と名鉄があるので旦那さんの通勤も一本で行けて便利ですし、名古屋駅や栄などにも乗り換えなしで行けるのでとても便利ですよ!

わたしはペット可の所と駅近に住んで居たので2LDKで駐車場代込みの7万6千円で高めでした(´・ω・`)
が、ペットが居なければそこまで高くないと思います!

mozo(イオンです!)があるので、お子さん連れてお出かけも出来ますし、車でも電車でも過ごしやすい環境だと思います◎

  • ponchan(^^)

    ponchan(^^)

    なんと!♡
    いいですよね、上小田井♡なかなか安いところはないですが…色々探してみます♡ありがとうございます!!

    • 10月11日
あきたろ。

名東区寄りの千種区に住んでいますが名東区も千種区も子育て環境は良いです、治安も良いです✨
ただ上前津までは乗り換えが必要ですね😭💦
名東区は保育園が激戦区なので、保育園に入れたいのであれば条件高くないと名東区では難しいかもしれません。
住んでいる方には申し訳ないのですが中川区、港区、北区は治安的にあまり良いイメージがないです…🙇💦

  • ponchan(^^)

    ponchan(^^)

    千種区名東区いいってよくききますー^^*
    ただ家賃とかかなり高いイメージが…
    ありがとうございます!!

    • 10月12日
aiconiQ

わたしも同じ条件で東京から引っ越してきました!
上小田井私もすごく悩んだのですが、モゾが出来て家賃が上がった為、高畑にしました♡地下鉄一本で名古屋、栄までも簡単に出られるし車があれば近くにイオンもあってとっても便利ですよ〜〜(*ꆤ.̫ꆤ*)♥旦那も栄から乗り換え一駅で上前津だし通勤にも楽チン♡


婦人科も成田や岩田、高畑だと口コミで評判の野崎など、どこも車があれば20分以内でいけます♡

今私はプレママ7w3dなので病院は悩み中ですが💦

  • ponchan(^^)

    ponchan(^^)

    高畑ですかー!!便利そうですよね!!
    ありがとうございます!!♡

    • 10月12日
ゆり

上小田井と同じ西区に住んでます
上小田井はモゾがあったり地下鉄と名鉄が通ってるので良さそうですよね!

私の最寄り駅が歩いて15分の浄心と東枇杷島になります。
住宅街で静かだし、スーパーも徒歩圏内にあったり、車ですぐ名駅や栄にも行けたりするので便利かな?って思います

  • ponchan(^^)

    ponchan(^^)

    けっこう上小田井あたり、子供がいる家庭も増えてきてるみたいですもんね♡
    魅力的ですね〜♡ありがとうございます!!!

    • 10月12日
30hik0

昭和区に住んでまーす(´∀`)
歩いてなんでもできるのでおすすめです⭐️治安もいいです〜

ただ保育園は激戦区内です😂

  • ponchan(^^)

    ponchan(^^)

    基本的にやぱ名古屋市内はどこも保育園難しいですよね😅
    ありがとうございます♡

    • 10月12日
とんとん、

こんにちは。
8月に主人の転勤で岡山から名古屋市昭和区に引越してきました!

主人の職場が今池で、半径2キロ以内で!と言い張り、大変でしたが(笑)私は子供の生活を考えて、都会すぎるのは少し嫌でした。名古屋に実際住んでいた方に聞いたり、自分の目で見たりして、昭和区桜山に住んでいます!

4歳の男の子が居るのですが、環境にはほぼ満足しています!!

駅も、桜山駅と御器所駅の中間で(両方徒歩五分程度)、御器所からなら鶴舞線で大須まで乗り換えなしです(^-^)

幹線道路沿いですが、窓を開けて寝ても気にならない程度の騒音ですし、名古屋駅までも地下鉄一本なので、街にも行けます。よく言う閑静な住宅街といった感じでしょうか(笑)病院や学校がたくさんあるので、治安はいい方だと思います!

私は田舎育ちなのでほぼ車で生活しています。ただ、徒歩での生活は少し不便があると思うので、車か自転車があればなんの問題もないと思います!

  • ponchan(^^)

    ponchan(^^)

    なるほど!よさそうですねー♡♡♡
    ありがとうございます!!!ちょっとみてみます💙💚💛💜❤

    • 10月14日
  • 30hik0

    30hik0

    とんとん、さん!多分私たち家近いです(笑)!

    • 10月15日
  • とんとん、

    とんとん、

    ほんとですか??(ㅅ´ ˘ `)嬉しいです♡(笑)引っ越して来たばかりで、何もわからなくて💧ご近所と言うだけで嬉しいです♡

    • 10月15日
  • 30hik0

    30hik0

    お引越しされてきたばかりなのですね(^-^)
    私は4年くらい目です(笑)

    • 10月16日
ゆきんこ☃

私西区に住んでますがとても住みやすいですよ(*´꒳`*)
最寄りの地下鉄は庄内通駅です♪
スーパーも病院も近くてすみ心地よいです♪
あと幼稚園や小学校も近いです!

  • ponchan(^^)

    ponchan(^^)

    そのあたりいいなとおもってました!!
    また何か聞かせていただくかもしれません♡
    コメントありがとうございます!!はー

    • 10月20日
  • ゆきんこ☃

    ゆきんこ☃

    いつでも聞いてください(*´꒳`*)

    • 10月20日
まひめ🐰

こんにちは*
千種区に住んでいますが、近くに東山動物園があったり、車があればナゴヤドームのイオンなど大きなスーパーもあります。
公共交通機関ですと、大須までは乗り換え必須ですが、中心街の栄、名古屋までは乗り換えなしで行けますし子育てするにあたって住みやすい街だと思いますよ(*´∀`*)

私的にですが、熱田区〜日比野あたりはのんびりしていて好きです。
近くには熱田神宮と、電車一本で名古屋港水族館があります。
友達が熱田区に住んでいますが、数年前にトップバリュができたみたいです。
よいお家が見つかるといいですね(*´ω`)♪

  • ponchan(^^)

    ponchan(^^)

    千種ってめっちゃ治安がいいイメージがあります♡♡便利ですよねー♡
    ありがとうございます😊😊😊

    • 10月25日
たろうちゃん

もう決めてみえたらごめんなさい。
保育園とかはわかりませんが、15年ほど市内に住んでます。

3年前まで上前津と東別院の間に住んでましたが、便利でしたよ。治安も深夜でなければ問題なし。
ただ駐車場代高いから、車あるならナシですよね(^^;;

あと、千種区と言っても、千種駅〜新栄駅(隣の駅で徒歩圏内)にかけては治安悪いです。(住んでる方ごめんなさい(>人<;)
先日も組関係の事件がニュースになってたと思います。

熱田区(中区の金山総合駅のすぐ南側から熱田区)は暮らしやすいと思いますが、熱田区の一部以外と中川区と港区はもともと埋立地なので水害などが少し心配かもしれません。ハザードマップをサイトなどで確認されると良いかと思います。
あと、上前津から続く名城線は遅くまでありますが、港方面へ乗り入れる名港線は夜間は直通でなく金山乗換になります。あおなみ線は料金が少し高いです。

名鉄と鶴舞線乗り入れてると、両方のお金かかるので、電車代は少し高いと思います。(岩倉方面乗らないので、夜間の本数とかはわかりません。)
でも家賃と総合で考えたら安いのかもしれませんね(^^;;

ご存知とは思いますが、決める前に実際見にいらした方が良いです。
周りの雰囲気もですし。
以前、本陣(中村区)の物件見に行ったら、共有スペースが荒れててそのマンション住人のヤバさに気付いたことがあったので(^^;;
(知人が住んでた本陣の別のマンションは綺麗でした)


なんかネガティヴなことたくさん書いてしまっててゴメンナサイ
(>_<)
美味しいものとか、良いとこもあるので、名古屋好きになってもらえるといいなと思います
(*^o^*)

たろうちゃん

名古屋市のハザードマップです。
http://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/20-2-12-0-0-0-0-0-0-0.html
すみません、埋立地はもっとずっとたくさんの区のようです。
熱田区の一部以外、港区、中川区が心配なのは津波のほうでした
(>_<)
とはいえ、市内にも断層走っているので、気にしすぎてたら決められないかもしれませんが(笑)