![ママさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
元同僚ですが、看護学校のある市の奨学金借りてましたよ😊卒業後3年は市内で勤務すると返還しなくていいやつです☺️
病院附属の看護学校だと、卒業後数年そこに勤めると奨学金返済いらない所が多い気がします‼︎
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は一度社会に出てから看護学校に行きました。
その時は病院が独自に設けている奨学金を利用しました。卒業後その病院に就職し3年以上就労することで返済免除となるものです。
もともとその病院に就職しようと思ってたので、私にとってはラッキーなものでしかなかったです。笑
奨学金の種類によっては社会人は対象外のものもあったりします。
コメント