
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしは2ヶ月半〜3ヶ月ごろ完母になりましたよ😊
わたしも頻回になるほど母乳が出てなかったですが、極力ミルクは足さずに1日ひたすら授乳していました😭 母乳外来行ったり、食べ物とか色々試しましたが吸わせるのが一番効果あったように思います!

きなこ
午後はもうおっぱい吸わせても全然出てなくてただ咥えてるだけって感じでしたが、2ヶ月の最初に測った値より90日目くらいに測った値の方が倍くらい増えてました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ひたすら吸わせてたのですね!!
母乳出ないと赤ちゃん怒って、咥えながら泣いたり、授乳後もすぐぐずるんですけど💦そういうときありましたか?💦- 11月3日

るる
頻回だと全然出ないですよね😭
なので、私は出ないなと思った時はミルクであげてます!
ちょっと増えたかなと思ったのが、ハーブティー飲んだらその日は、結構出た感じがしました!
ミルクスルーアップ
↑メルカリで少量売ってたりするのでおすすめです♪
合う合わないあると思うので一概にいいとは言えないですけど、、、💦
-
はじめてのママリ🔰
ミルク足しても良いですよね😭💦
預けることもしたいので、母乳寄りの混合でいけたらとは思っているのですが…
ミルクは1日どれくらい足してますか?
ハーブティー聞いたことあります!
メルカリ良いですね✨チェックしてみます😊- 11月3日
-
るる
遅くなってすみません(T ^ T)
足すというよりかは、次はミルクにしてという感じで、1日2回くらいミルクをあげてます🥛120〜160くらい上げてます^ ^ずっと母乳あげなきゃだと自分も大変かと思うので、
足す時は、飲んだ量からいつも飲んでる量引いて作ったりしてます^ ^大体60-80ミルクだったりします!←欲しそうにしてたらですが、、笑
これが正しいとかは、ないので試行錯誤でいいと思います☺️
今の時期大変なこといっぱいあるかと思いますが、お互い頑張りましょうね😃- 11月13日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
頻回になると出ないですよね💦
やはり吸わせることですか!
母乳出ないと、赤ちゃんおっぱい吸いながら泣いたり、授乳後すぐ泣いたりするんですが、そんなことありましたか?😭
はじめてのママリ🔰
ありましたー😭とりあえず抱っこしたりあやして、30分くらいたったらまた吸わせるみたいにやってました💦
けどどうしても泣き止まないときとか、夕方以降とかは母乳も出にくかったのでミルク足してましたよ😊👍🏻
ミルク飲んで満足そうに寝てる姿みると、なんでこんなになってまで母乳が諦められないんだろうって悲しくなる時もありました🥲けど今はあの時頑張ってよかったと思ってます☺️✨無理せずに頑張ってくださいね🥺
はじめてのママリ🔰
わかります😭おっぱいくわえながらギャン泣きされて、ミルクをがぶ飲み…😭
切ないけど母乳にこだわってるのは自分のエゴだよなぁとも思って😢😢
ミルクもたしてたのですね!
足していたのは1日1.2回ですか??60くらいとかですか?🥺
はじめてのママリ🔰
ほんとそうなんですよね😭子供からしたらどっちでもいいと分かってるんですけどね...😭
けどやるだけやってダメだったら気持ち的にも踏ん切りつくと思うので、今はまだ諦めなくていいのかなと思いますよ☺️✊🏻💕
全然足してました!生後1ヶ月半ごろまでは60〜80を1日5.6回でしたが、2ヶ月ごろミルク1回80を1日3.4回になり、2ヶ月半〜後半ごろに80を1日1.2回になった感じで、だんだん減っていきました!
ただ娘はミルクが1回足すか足さないかになってきた時に哺乳瓶拒否が始まり、そこから完母になったので、混合のままいくならミルクは1回でもあげてた方がいいと思います😂💦
とりあえず午前中は母乳でひたすら頑張って、午後は無理せず足す、寝る前も足す、という感じでやってました😊!
ただ夜間はやっぱり母乳が作られやすいので、夜間授乳はしてましたね🤔