![なお🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠5ヶ月で里帰りする際、ベビー布団などのベビーグッズは里帰り前に買っておいた方がいいですか?赤ちゃんの服は里帰り先で買う予定です。
今妊娠5ヶ月で体調面や安全な時に帰って欲しいと言われ今月末に里帰りします。
ベビーグッズは里帰りする前に買って置いた方がいいんでしょうか、、赤ちゃんの服とかそういうのは里帰り先で買い揃えますが出産して帰る時に持ち帰りが大変なベビー布団やその他のベビーグッズなどは里帰り前に買って家に置いといた方がいいのか分かりません、、
これは早めに買って置いといた方がいいよ!って言うものがあれば教えてください、、、
ベビーカー、チャイルドシートは出産終えて帰る前までには旦那が揃えるので大丈夫なんですが。
内容分かりずらくてすみません、、
- なお🔰(2歳10ヶ月)
コメント
![Anp](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Anp
ベビー布団必要かは分からないので(添い寝の方がよく寝てくれる子もいるので)絶対使う!って思っていないなら産まれて帰ってきてからでもいいと思いますよ🙆♀️
うちは特段自宅のために事前に買ってたものなかったですがそれでも不自由しませんでしたよ❤️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
産まれてすぐは、赤ちゃんを外に連れ出して買い物に行けないので、買える物は買っておいた方が良いです!
ベビー下着や服、ベビーパジャマなどは、1枚だけだと吐き戻した時に替えがなくなるので数枚必要です。
あとは、哺乳瓶とか粉ミルクですかね!
-
なお🔰
確かに1ヶ月検診までは外に連れ出せないって聞きました!!
ベビー服などは年越してから揃え始めようと思います!
コメントありがとうございました!
参考にさせていただきます🤗- 11月3日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
30週に里帰りしました。必要なものだけを里帰り先で揃えました😊💡
早過ぎると出産時期に必要じゃないものを買ってしまったり、必要なものが買えなかったりする可能性もあるので切迫とか言われてないならわりとギリギリでも大丈夫だと思います!
寝具ですが、ベビー布団持って帰るのは確かに大変そうですね。
うちは自宅はベッド、実家が布団なのでベッドインベッドを購入し、退院後すぐから使用していました。
ご実家のお布団はシングルですか?
うちの実家の布団はセミダブルだったので寝つきが悪い時は布団で添い寝してました。
もしシングルでないなら添い寝も出来るかと思うのですが…お布団次第ですね🤔
私が産前に里帰り先で購入したのは以下の物です。
・肌着
・バスタオル
・ガーゼ
・保湿ケアグッズ
・綿棒
あと
・授乳用クッション
(私は妊娠中に抱き枕にできるタイプのクッションを購入して産後も使ってました)
・円座クッション
・ベビーバス
(ラッコハグを購入しました。
股のところにストッパーがあるのは沐浴用には使いにくいのもあり、私は洗面台で沐浴してました(笑)
帰宅後のワンオペお風呂では重宝してましたよ!)
は必要に応じてですかね。
うちはオムツとおしりふきなどは産院でいただけました💡
なので、2つとも退院後使ってるのが無くなる頃に母に買ってきてもらいました。
哺乳瓶や粉ミルクは産後の方が良いと思います。
もし完母でいけるならどちらも必要ありませんしね😊
私は母乳の出が悪かったので、入院中に哺乳瓶のスターターセットみたいなやつをネットで買いました。
粉ミルクはその子の好みもありますので産後で良いかと。産院でサンプルたくさんいただけると思います😊
赤ちゃんの肌着は洗い替えに5~6枚必要かと思います。
外に出ることもありませんしお洋服は1ヶ月検診まで着ることはないと思うので、1枚だけ50~60のお洋服があれば良いです。
ガーゼは数枚いるかな。
スタイは、首が締まったりめくれて口元にかかったりする可能性があるので、吐き戻しが多くてもしない方が良いです。これもお洋服と一緒に購入で良いと思います。
産後もネットで購入したり薬局で買えるようなものなら誰かにお買い物頼めるでしょうし、早めに用意する物はこれくらいじゃないかなと思います( *ˊᵕˋ)ノ
-
なお🔰
分かりやすくコメントありがとうございます!!
参考にさせていただきます🤗🤗- 11月3日
なお🔰
ベビー布団は旦那がすごく寝相が悪くて怖いので一応買っとこうかと😂
コメントありがとうございました!
参考にさせていただきます🤗