![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
私立こども園がおすすめです。徒歩通園可で親の出番少なめ。距離や不安を考慮すると適しています。
私の立場ならどちらの園を選びますか??😅
①私立幼稚園
・先生達が手厚く、教育方針がすごく共感出来る
・大自然に恵まれたのびのび園
・週の半分給食で半分お弁当、預かり保育あり
・イベント盛り沢山で親の出番多め
・自転車で8分の距離
②私立こども園
・家から1,2分で徒歩通園可
・完全給食、預かり保育あり
・親の出番少なめ
・完全屋内施設で園庭なし、近くに公園はある
・保育園寄りなので幼稚園枠は7名のみ
私は専業主婦で働く予定もないです。①にとても惹かれるんですが、距離で悩んでます。雨の日とか大変ですよね。あと親の出番ってどんな感じなんだろうと不安もあり…😅
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①の私立幼稚園がいい
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
②の私立こども園がいい
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
①はお弁当が多いのと親の出番が多そうなので大変かなと思います😅💦
親の出番が多い園は保護者会の頻度も多く、親同士の連絡も結構とるので人見知りだったりすると大変ですね。
園のイベントを月ごとに親が担当して行う所もあります。
その2つを負担に思わないなら①の方でいいと思います!
うちの園はイベント盛り沢山ですが親の出番はなしなので助かってます😊
コメント