※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NNK
子育て・グッズ

チャイルドシートからジュニアシートに買い換えたら吐かなくなったお子さんいる?2歳の子が車酔いで吐くため車移動を控えている。チャイルドシートが原因か悩んでいる。体験談を聞きたい。

チャイルドシートからジュニアシートに買い換えたら吐かなくなったというお子さんいらっしゃいますか?
今2歳ちょうどなのですが、1歳半すぎたあたりから車に乗せると高確率でゲーゲー吐くようになってしまい、泣く泣く車移動を止めています😭
毎回胃の中空っぽになるまで吐くのでかわいそうで…

車酔いなのか何なのかは分からないのですが、新生児期から使えるタイプのチャイルドシート(アップリカ ディアターンプラス)を使っており、前向きに乗せても少し背中が丸まる姿勢になりお腹を締め付けてしまうのかなと思いました。
タクシーや電車は平気なので、それらとの違いはチャイルドシートの有無?という予想です
シート替えたら吐かなくなった、また逆に吐くようになった等ご体験談ありましたらお聞かせ頂きたいです

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはジュニアシートですが吐いたことはないです😊
チャイルドシートの時も吐いたことないです😅

毎回吐いてしまうのは心配なので
小児科で一度相談したほうがいい気がします🙇‍♀️

まめ

ちょうど我が娘も、最近急に車で吐くようになりました。
体調なのか、乗り物酔いなのか全く検討つかず。病院では便秘からきてるのでは?と言われましたがいまいちピンとこなくって、保育園に着いてすぐ吐いてお迎えの電話がきたりが重なった事もあり、参っていました。

色々試してみるしかないと、やってみた事は、食事してから車に乗るまで時間をたっぷりとる、便秘にならないようにする、チャイルドシートを替えた、で今2週間はなんとか嘔吐せず移動できています😵チャイルドシートは、以前はコンビを使っていたのですが、下の固定が一本足でカーブなんかで割とぐらついていて。お下がりで家にあったアップリカに替えました。こちらはU時の固定でちょっと安定感増して、座面も腹圧がかからずストンと座れる感じでそれも良かったのかな?と。
ただそれが完全な対策になっているのかはまだわかっていない現状なので、これといったアドバイスはできなくてすみません💦うちはこんな感じです💦

深爪

タクシーがいけるならシートの違いでは?と思ってしまいました💦うちの子もアップリカのディアターンつかってて2歳手前でジュニアシートに変えました!
娘は当時10キロ後半でどちらかというと小柄な方でしたが、ジュニアシートに乗せてみたら乗せ下ろしも楽だし本人もとても快適そうでした😳私の都合でアップリカを再度使わせたことがあったのですが、こんな狭かったっけ?!とびっくりしました😱本人も窮屈なのか嫌ー!と💦

いずれはジュニアシートになるでしょうし、今から変えてみてもいいのではないでしょうか?それで改善したらいいですよね😣🙏

はじめてのママリ

私自身も息子も酔いやすいのですが多分乗ってる時間とか匂いとかだと思います😢
息子も毎回酔って何回も吐いたり、ぐったりしてます。。
1番は窓を開けて空気を入れるのが効果的ですがどうですかね🤔
あとは寝ちゃうしかないですよね😭