
別居中の女性が、離婚を希望していますが、旦那が反対しており、調停を申請しました。調停は長引く可能性があるのでしょうか。また、離婚理由としてモラハラやDVが成立するか不安です。
現在別居して6ヶ月になるところです。
5歳と2歳の子どもと私の3人で過ごしています。
離婚したいのですが、旦那が離婚はしない!
するとしても親権は譲らない!の一点張りで、
調停申請することにしました。
調停って長引くもんなんですかね?😭
離婚理由としては6年間の結婚生活でのモラハラ
性的DVと、子どもへの行き過ぎた躾です。
これだけだと離婚理由として成立しませんかね?
精神的にいっぱいいっぱいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
長引く時は長引きますね😣💦
まず親権の件はほぼ100%お母さん側が
取れるのでそこは安心していいと
思います🙂性的DVと行きすぎた躾。
離婚理由になります!でも証拠が
ないと相手も完全否定出来るので
そこで時間がかかると思います😣

たーたんママ
全っ然理由になると思いますよ!
離婚事由は「性格の不一致」等になると思います。
ただ、調停は第三者を介した"話し合い"なので、ご主人を納得させるまでは長引く可能性もあります。(審判までもっていければ…🤔)
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
調停の時点で弁護士を入れた方がいいのでしょうか😞
正直弁護士費用も痛手ではありますが💦- 11月2日
-
たーたんママ
調停で弁護士さんにお願いする人は少数派だと聞きましたが、ゆうりは有利ですよね!
お相手がどうするのかにもよりますが…!- 11月2日

退会ユーザー
長引く人とさっさと終わる人がいます。私の場合3回で終わりました
モラハラdv離婚です。
されたことを箇条書きに書いて
それを弁護士さんに見せて相談するのもありかと思います。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺
やはり長引くものなんですね😞上の子が来年小学生になるのでそれまでには終わらせたいなと思ってしまって。
証拠という証拠がなくて、、自分で書いたメモくらいしか残ってないんです💦