※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よっち
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが離乳食のスプーンを嫌がって食べない。同じ経験の方、対策を教えてください。

生後5ヶ月を迎え、キリが良い11月から離乳食をスタートしました。
滑らかにこした10倍粥とベビー麦茶それぞれ1匙ずつ用意したのですが、スプーンを嫌がって全く飲み食いしてくれませんでした。
リッチェルの色が変わる、シリコンのものを使っています。
おかゆや麦茶の味が嫌で拒否というのはよく聞きますが、スプーンが嫌で初日から拒否というのはあまり聞かないので初日から凹んでいます。
同じような経験された方いらっしゃったら対策など教えてくださいますでしょうか。

よろしくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

離乳食はじめる前に、離乳食で使うスプーンで麦茶をあげてました。
うちの子も最初は嫌がってましたし、べーって出してましたよ😂
麦茶をスプーンで飲むようになってから離乳食をスタートしました。それでも最初は食べてるっていうより、口をあけた時に入れてるに近かったです😅
はじまりは皆さんそんな感じだと思います。お粥作って食べてくれないと悲しくてスタートから嫌になっちゃいますから、麦茶などで練習されてはいかがでしょうか。

  • よっち

    よっち

    ありがとうございます!
    インスタなど見てると食べてくれたっていう方ばかりだったのでうちの子だけスプーン拒否かと心配してました。
    まずは普段飲んでいるものから練習してみます。

    • 11月2日
まめ

初めはミルクや母乳をスプーンであげるとスプーンに慣れるって聞いたことありますー!

  • よっち

    よっち

    ありがとうございます!
    まずミルクから試してみます。

    • 11月2日