![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の次女がつかみ食べをあまりせず、食べることに興味がない様子。おやきは口に持っていったが食感が気に入らず。バナナや人参のスティックも嫌がる。これから食べるようになるでしょうか?
つかみ食べしないお子さんいますか??9ヶ月と10日くらいの次女はあまりつかみ食べをしません。まだ早いのかもしれませんが、あまり食べることに興味ない?ような感じです。食べさせれば食べますが自分からって感じでもなく。(笑)
上の子は目の前のものを触ったり口に入れたり積極的でしたが😂
これからですかね??
おやきを今日あげたら、イマイチな感じで一応自分で口に持っていきましたが食感がいやなのかそこまで食べず🙄かといってバナナとか人参のスティックはベタベタしたりして嫌そうです🥺
- はな(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはまだつかみ食べしないです!パンを気が向けばつかむけどぎゅってして口にはほとんど持っていかないし、口をあけて待ってます😂
その子のペースもあるし、とりあえず離乳食は食べさせれば食べてくれるので様子を見ながらやってます💡無理にして嫌がられるの嫌なので自然の流れに身を任せてやっいこうと思っています!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もうすぐ1歳ですが、娘もつかみ食べしないです🙋♀️渡しても永遠にこねくり回します😂
たまにさつまいもやかぼちゃのおやきを掴んで食べてくれますが、1〜2口くらいで遊び始めてその後は私が持って齧らせてます。
一応毎回渡して反応は見てますが、もう少し成長したら持てるようになってほしいです🥺
-
はな
やはりそんな子もいるんですね♥むりやりは可哀想だし、その気もなさそうなのでゆっくり試して行こうとおもいます🤲💕💕お菓子はすごい勢いで口にいれるのに(笑)
- 11月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
過去の質問に失礼します。
現在同じような月齢で、同じような状況なのでコメントさせていただきました。
その後の娘さんの経過はいかがですか?
-
はな
つかみ食べもよくして、今ではモリモリ食べますよ🤲🍴
つかみ食べも無理にせずに、好きなもの(パン系やお菓子)でさせていたら自然とご飯もつかみ食べしてくれるようになりましたよ♥ハンバーグやブロッコリーなど!- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
いつ頃からする様になりましかたか?- 1月27日
-
はな
11ヶ月位ですかね??
目の前で私が食べたりすると持ってくれたりしましたよ♥やはり見慣れないものとかは抵抗あるみたいでした。なのでおなじやつを食べるのを見せたら持ったり、手に持たせたら食べてました🤗- 1月27日
はな
ありがとうございます🤲♥️上の子は保育園に早くから預けていて給食食べてたのもあり離乳食もスムーズだったのでこんな二人目で悩むと思わず😂その子のペースがあるので気にしないで過ごします🤗‼️