![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1週間の赤ちゃんが寝てばかりでおっぱいやミルクを飲まない。慣らしつつ搾乳やミルクを足しているが、飲まない日も。寝ることが多いが、上の子は飲んでいた。同じ経験の方、助言ありますか?
生後1週間の娘がいるのですが、とにかくずーっと寝ていて、中々おっぱいもミルクも飲みません😢💦
おっぱいはまだ吸うのが下手くそなので、慣らしつつ搾乳をしてあげたりして、+ミルクを足しているのですが…
今日は起きてからの2回、思うように飲んでくれませんでした。
足をこすったり、こしょばしたり、色々試していますが、起きても一瞬、またすぐ寝てしまいます。
上2人も寝る方でしたが、ミルクやおっぱいは飲んでいたので心配で…
同じようなお子さんいらっしゃいますか??
何かいい方法ないでしょうか…
- あ(3歳3ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
余計な心配をかけてしまったらすみません😭
黄疸とかは大丈夫そうですか?
うちは生後8日目くらいの時
よく寝るなあ 全然起きないなあと思っていたら
結果黄疸が出ていたからみたいでした。😭
治療から帰ってきたらよく泣いてました😂
もし違うのに心配のタネを増やしてしまっていたらすみません🙇♂️
ご参考までにです🙇♂️
あ
コメントありがとうございます☺️✨
とんでもないです!
貴重なお話ありがとうございます。
そこまで顔色や目が黄色いということはないのと、入院中特に何も言われなかったのですが(入院中も今と同じ感じでよく寝ていました)にも様はどの様な感じでしたか??
検診の時に発覚したという感じなのでしょうか?
それとも、何かおかしいなとおもう点があり、病院に相談されたのでしょうか?
退会ユーザー
うちも入院中や退院の時も変わったことはなかったです!!
家に帰ってから 上の子が2人いたのですが うるさい中でも起きず
夜中も5時間くらい泣かずに寝てて
よく寝るなあと感心していたぐらいです😳
生後2週間検診の前になーんか
顔が黄色い?そうでもない?気にしすぎ?なぐらいでしたが
一応産院に連絡して
気にしすぎかもしれないんですが〜と
伝えると
検査してくれて なんと黄疸が出ていました😂
よく寝てたのは黄疸のせいだねと言われ
子供だけ一泊して治療しました❤️🩹