
胎嚢の成長が遅れていることで心配しており、先生から再度の検診を言われました。体調はつわりの症状がなく、基礎体温も低めです。稽留流産の可能性が気になっています。
排卵日のズレがあり、胎嚢の大きさ的におよそ6w3dだと思うのですが本日検診で胎嚢があまり成長していないと言われました。
先週の検診時の胎嚢の大きさが9.1mm
今日の検診時の胎嚢の大きさが12.5mmでした。
先生は特になにも言いませんでしたが、今週末までにまた来てくださいと…💦
エコー写真も今回はもらえませんでした😭
体調面では特につわりの症状もなく、体の怠さや眠気も先週末からあまりなかったように思います😥
基礎体温はストレスになるからと計るのをやめたんですがたまに計ると36.56だったりと低温の時もあります。
出血などもなくたまに下腹部がチクチク痛む程度です。
6wで胎嚢が3mmしか成長していないのはおかしいですよね😥
12.5mmは小さすぎるでしょうか?💦
やはり稽留流産しているんでしょうか…
- さきまる(2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
妊婦検診始まっていないしわざわざ連絡する必要はないですよー!
排卵のズレがあるというのは排卵検査薬や基礎体温からですか?🤔排卵日はいつでしょうか。
出血、腹痛、基礎体温、つわりでは流産は分からないです💦
さきまる
回答ありがとうございます!
病院に連絡しなくても大丈夫なんですね💦
病院変えるとか失礼な事言って大丈夫なのかとか不安だったので安心しました💦笑
最終生理開始日が9/12で10/15に妊娠検査薬で陽性反応、
カレンダーでは9/26〜9/30の間に排卵となっています。
排卵にズレがあるなと思ったのは自己判断ですが初診の際に5wだと思ったら胎嚢が3.3mmしかなく、およそ4wくらいの大きさだと思ったからです💦
前回の妊娠で11wで稽留流産を経験してるので不安で不安で…😥
やはりもう少し様子見をするしかないですよね💦
はじめてのママリ🔰
初診が3.3で何日後に受診して9みりですか?
タイミングとった日がわかれば排卵日予測つきますが、、🤔
さきまる
10/19初診で胎嚢3.3mm
1週間後の10/26で胎嚢9.1mmでした💦
タイミングとった日を覚えていなくて…😭
はじめてのママリ🔰
そしたら確かに排卵が遅れた可能性はありますねー!!
さきまる
やっぱり可能性ありますよね💦
早速違う病院に行ってみようと思います!
ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
ただそのあとが3ミリしか成長していないのはちょっと気になりますが😭💦💦
無事成長しますように!!