
コメント

退会ユーザー
午前中は子育て支援センターに通ってお昼食べて、お昼寝して夕方はちょっとした散歩です☺️

はじめてのままり
午前中は支援センターで、
昼寝後の午後はお家でYouTubeみたり粘土したり一人遊びさせたりゆっくりしてます😊
-
シンママ(𝟐𝟑)
なるほど…参考にさせていただきます😭💓ありがとうございます😊
- 11月2日

あや
うちの子はお家遊びがすぐ飽きてしまう子なので、
午前はショッピングセンターやスーパー
帰ってご飯食べて昼寝して
起きたらおやつ食べたら
15時過ぎからは支援センターです✌
-
シンママ(𝟐𝟑)
支援センターってどういうことをするんですか!?
- 11月2日
-
あや
同じような月齢のママさんとおしゃべりしたり、子供のおもちゃもたくさんあるので自由に子供を遊ばせています!!
公園だと大きい子のボールとか危なかったり道路に出ないかなどヒヤヒヤですが、支援センターだととても安心して遊ばせられます😊- 11月2日
-
シンママ(𝟐𝟑)
そーゆうのがあるんですね😊
全然知らなかったです😅
調べてみます😃- 11月4日

ママリ
ホームセンターで大きい模造紙買ってきて、床に広げて、クーピー持たせたらしばらくお絵描きしててくれるので、それを眺めながらぼんやりして、飽きたら絵本、公園でひたすら滑り台&歩かせてます。
あと音楽かけるとぴこぴこ踊り出すのでそれ見て癒されます
-
シンママ(𝟐𝟑)
なるほど…ありがとうございます😊参考にさせていただきます💓
- 11月2日

ゆきんこ
引っ越ししてきたら公園が沢山あるので午前中と午後違う公園に連れて行ってます。あとはYouTubeみせて体操をしています。からだんだんだん体操などあとは絵本読んだりとかです。
-
シンママ(𝟐𝟑)
なるほど💓ありがとうございます😊参考にさせていただきます💓
- 11月2日
シンママ(𝟐𝟑)
支援センターなんてあるんですね…知らなかったです🤣