※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんは良く寝るけど、朝起こす必要があるか迷っています。朝は決まった時間に起こしていますか?

ありがたいことに、とっても良く寝る子です👶🏼

今まで8時には無理に起こしてたのですが
授乳したらまたすぐ寝るので意味あるのかな?と思うようになりました。

みなさん朝は決まった時間に起こしてますか?

コメント

6み13な1

我が家も姉妹共に、良く寝る子です😊

一人目の子は、離乳食に向けて生活サイクル整えました。大体4ヶ月頃からです。
二人目の子は、上の子の生活サイクルに合わせて起こす・寝かせる・授乳するってしてます。なので、2ヶ月頃には決まった時間で起こしてました。

はな

2人目はお兄ちゃんの生活に合わせるので起こしてますが、1人目のときは特に起こしてなかったです☺️!(夜中寝ないとかもなかったので)
全部本人に任せて永遠に寝ていました☺️🌱

ぷーさん

我が家も女の子2人はよく寝る子です☺️

長女の時は
その時期ぐらいの時は
寝てる時は基本放置でした!!
あまりにもミルクの間隔が空くと
起こしてましたが
基本的にお腹空いたら泣くスタイルだったので
放置で自由時間でした✨

次女は上2人が保育園なので
なんだかんだで同じ生活リズムになってますが
基本的に午前中はよく寝るので
次女のペースに合わせて
ミルク飲ませたりして
あとはこちらも放置です😂

はじめてのママリ🔰

2ヶ月頃にはとりあえず朝は決まった時間にカーテン開けて起こしてました😊

昼間は好きなように寝させてましたよ!

ミルクティ👩‍🍼

2人共、生後3日で完ミにしたので、寝ている事が多いです🥺
息子ですが、2ヶ月くらいから、昼夜の区別をつきやすくする為に、決まった時間に寝かせて起こしていました😂
寝かしたり起こした後は、息子の好きにさせていましたが…💦
昼夜の区別をつきやすくする為に、昼間は明るい、夜は暗い場所で過ごしたり、決まった時間に寝かせて起こしたりする事は大切だと思います😭