
コメント

まめ
離婚予定のものです。
今どれくらい長引いていますか?

退会ユーザー
連絡取るのやめて、弁護士さんに全部お任せしたらどうですか?
-
ママりん
調停員さんから調停以外で連絡は控えてくださいと言ってもらったんですがとにかく自分のやってる事が間違ってないという人間なんで弁護士さんに相談したとこにそういう人は弁護士の言うことも聞かないと言われました💦そのためにお願いするのもお金かかりますからね😭
お返事ありがとうございます。- 11月2日
ママりん
離婚調停自体はまだ3回目で半年です。別居して3年したほうが離婚しやすいと言われたので今別居まる2年。先に婚費調停しました。
まめ
返信ありがとうございます!
先に婚姻費したんですね!2ヶ月に1回くらいのペースなんですね。
あと親権、養育費、離婚とかですか?
むこうは弁護士使ってますか?
うち今から動く感じで参考にさせてください🥰
まめ
あ、すいませんバターさんも弁護士はまだ使ってないんですね!
直接連絡がきているってことですが、そういうのってシカトでいいんですか?
あくまで調停員挟んでの話し合いだから、別で話聞く必要ないですよね
ママりん
逆に嫌がらせと証拠として提出しようと思ってます😔相手が不利になりますからね。全然無視していいと思います。
離婚は成立してますが相手も親権主張してるので時間がかかります。
調停では長引いたりすると弁護士費用もかかるし裁判になるなら調停では弁護士ひつようないかなと無料相談とかで相談してます。
まめ
ありがとうございます!