
産後、不眠に悩んでいます。仕事や育児のストレスもあり、心理相談を受けた経験も。不眠を克服した方のアドバイスを求めています。
産後、寝られない体質になった方いますか?
約1年前に出産しました。
子供がとにかく寝ない子で、産後半年くらいまで、夜中最低2回は起きているような生活を続けていました。
9,10ヶ月になって保育園に預け出し、わたしも復職したあたりから、夜通し寝てくれる事が増え、11ヶ月には卒乳もすんなりでき、ようやく解放された感じがありました。
ただ、産後ほとんど夜通し寝られたことがなかったからか、今でも夜中何度か起きてしまいます。子供は寝てくれているのに、なぜか寝れない自分がいます。
そして一度起きると再入眠まで時間がかかったり、早朝に起きてしまうと、1〜2時間近くそのまま眠れずに朝を迎えたりします。
復職してからは仕事と育児との両立や、職場のストレスで気持ちが沈むこともあり、一度産院の心理相談というのを利用して、臨床心理士の方に話を聞いて頂いた事もありました。
その際に不眠の話をしたら、うつ病の症状にもなるから甘く見ない方がいいと言われました😔
同じような経験をした方がいたら、どのように克服されていったか、教えて頂きたいです!
- あやみ
コメント

退会ユーザー
私もです😭
寝れないと子供のお世話があって昼間がつらいので、
眠剤飲んで寝ています😅

⭐︎
産後から不眠でうつ病になりました😭
その後どうですか?
-
あやみ
ママリを全く開いておらず、お返事遅くなりました😭
不眠からのうつ病、お辛いですね。。😢
うつ病とのこと、不眠以外に何か症状はありましたか?
私は入眠はだいぶ良くなったものの、途中覚醒が続いており、今度睡眠クリニックに行ってみることにしました。まだ完全に眠れる体になっておらず、なかなかつらいです。。- 1月12日
-
⭐︎
お返事ありがとうございます!
睡眠クリニックがあるのですね。よくなると良いですね😢ほんっと辛いですよね😭
うつ症状は、常に緊張、落ち着きがない、考えがまとまらない、感情消失、味覚消失
人としてできてた事が何もできません💦- 1月12日
-
あやみ
うつ症状、お辛いですね😢
周りに頼れていますか?😢
お薬など処方いただいてますかね。
ゆっくりでもいいので、時間をかけて改善される事を祈っていますね。
子育てって想像以上に自分の心身削りますね。子どもは可愛いですが、やはり大変だなと日々思います😔- 1月13日
-
⭐︎
ありがとうございます😢
薬も飲んで保育園に預けてますが悪化するばかりです💦- 1月14日
-
あやみ
つらいですね😢😢
悪化してるとは心配です…お薬が合わないのですかね。。
心療内科には通われていますか?カウンセリングとか、何の利害関係もなく話を聞いてくれる第三者がいるのは気持ちも楽になると思うので、自分が楽になれる方法を1つでも見つけられるように願っています😢
うつ病のことは詳しくないので、なんだかうまくアドバイスができなくてすみません。
不眠はわたしも悩んでるので、時間をかけて一緒に乗り越えましょうね😢- 1月14日

はじめてのママリ🔰
その後眠れるようになりましたか?💦同じく悩んでおります、、
-
あやみ
眠れないのつらいですよね、、🥲
私はあの後寝室を子供と分けて(旦那が子供と寝るようにしました)寝れない時は眠剤に頼っています!
でも出産前みたい寝れる体にはやはりならないです。。この間、睡眠に関する著書を出している方の講演があったのでその際に質問したら、最初の4時間が睡眠としては大事らしく、とにかく最初の4時間は通して寝れれば、途中覚醒してもとりあえず頭と体の疲れはそれなりに取れてるはずだと言われました!
あとは無理ならお薬に頼った方が良いことも多いとのことなので、もし長く続いているようなら一度病院で相談してみることをお勧めします✨- 10月16日
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます🥲いまだに寝れないのですね💦中途覚醒・入眠困難でしょうか?
最初の4時間寝るのが大事とは知りませんでした!!情報ありがとうございます!
漢方などは飲んでいますか??実はこの質問のあと、漢方の煎じ薬飲んでみたら少し効果が出てきました、、!- 10月17日
-
あやみ
お返事が遅くなってしまって大変申し訳ありません😭😭
わたしは中途覚醒でして、3時間程纏めては寝れるのですがほぼ毎日途中で目が覚めてしまいます。。すぐに再入眠できる時もあれば、1時間以上寝れないことも多いです🥲
漢方は試したことがなかったです!調べてみようと思います!情報ありがたいです🥹✨- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえお返事ありがとうございます😊
病院で処方された薬はあまり効果がなかったのですが、漢方薬局で診察してもらって処方された薬はかなり効果がありました!
私は一睡もできない日が続いたのですがだいぶ良くなりました!まだ中途覚醒が結構あるので治るかなぁと不安になっています。
お互いよくなりますように😭- 10月29日
あやみ
コメントありがとうございます!寝れないの本当に辛いですよね、、
眠剤は病院で処方されたものでしょうか?
退会ユーザー
病院でもらってますよ🙌🏻🙌🏻
あやみ
そうなんですね!
差し支えなければ、お薬の名前教えて頂いてもいいでしょうか?
わたしもさすがに仕事に支障きたしてくるので、お薬に頼ろうかと思います🥲
退会ユーザー
ルネスタというお薬です🙆♀️❗️
あやみ
早速ありがとうございます!参考にさせていただきます😊
退会ユーザー
ルネスタは副作用で苦味がありますが慣れたら全然大丈夫です👌
マイスリーは妊娠中飲んでましたが私は合わなかったです😅!
あやみ
そうなんですね!詳しく教えていただきありがとうございます✨処方は普通の内科で大丈夫ですかね?(色々聞いてしまってすみません汗)
退会ユーザー
内科で処方できるものとできないものがありますが
マイスリー、ルネスタあたりは処方してくれますよ😊
個人的な意見ですがデパスは飲まない方がいいと思います💦
あやみ
そうなんですね!
ありがとうございます😊
とっても参考になりました✨