
義母からもらったジュニアシート(ブースタータイプ)を使うか迷っています。レンタルか購入か悩んでいます。ご兄妹の方、どうしていますか?
ジュニアシート ブースタータイプ について
義母からお下がりの ジュニアシート(ブースタータイプ)をいただきました。
最近下の子が生まれて、今まで使っていたチャイルドシートは下の子に。上の子は新しく考えなければいけません。
娘は身長90くらい、体重11kg無いくらいなので
とりあえずはジュニアシート背もたれついてるタイプ?をレンタルしようと考えているのですが
色々調べてみると 3歳になったからと ブースタータイプに変えれるわけでも無さそうですね…💦
もちろん、安全のためのものなので 背もたれタイプが安全でしたらそちらを使いたいのですが
せっかく貰ったのに 新たにジュニアシート買うのもなんか嫌味になるのかな…と🥲
別に車の中を義母にいちいち見せる訳では無いですが、遊びに行った時など車の中見られて え、使ってないじゃん。 て思われるのもな〜😅と どうすればいいか、悩んでます😅💦
半年ほどならレンタル!と考えてましたが、あまり長期になるとなると、安めのジュニアシートを購入した方が早いのかなあ…
ご兄妹いらっしゃる方、ジュニアシートなどどうなさってますか?💦
- まなてぃ(3歳5ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ブースタータイプだけだど、シートベルトが首に掛かってしまうので長男もまだ背もたれ次のもの使ってます😣
7歳でそういったものを使用しなくても良いとはされていますが、シートベルトを正しい位置で着用できるのが身長140cm以上と想定されているので、小学校入る前くらいに活躍しそうですね🤔

mihana
ふたりともジュニアシート兼チャイルドシート使ってます☺️
1歳頃から使え、後々背もたれを外せるタイプのものです!!
これの説明書では身長125cm(7歳頃)〜背もたれを外したブースターのみでのシートベルト使用可だったと思います👀
うちの子たちチビちゃんなのでおそらく小学校入っても背もたれありだと思います😂
よくあるブースターでは3歳15kg〜とは書かれていると思いますが、上の方が書かれているシートベルトを正しい位置でつけるなら小学生頃からが良いのだと思います🤔
-
まなてぃ
お返事ありがとうございます😀
説明書の内容まで教えていただき 感謝致します✨
そもそも 3歳〜って本当に最低ライン?的な感じなのですね!💦
背もたれタイプを見てみたいと思います💪🏻- 11月2日
まなてぃ
お返事ありがとうございます😀
シートベルトがネックになって、背もたれのものしか使えないのですね😯
ご長男さんの実際の使用のお声、大変参考になりました!
レンタルではなく、背もたれタイプの購入を検討します!