※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☀️
ココロ・悩み

一歳半から三歳くらいのイヤイヤ期について、癇癪が酷い時期がある方の実体験を聞きたいです。

一歳半頃〜三歳くらいまでの一般的にイヤイヤ期とも言われる時期の間、癇癪が酷い時期があり、手を繋ぎたがらない・スーパーなど走り回る等落ち着きがないけれど、発達障害では無かった方、また年齢が上がるとともに落ち着いた方いらっしゃったら実体験のお話聞かせていただきたいです。
よろしくお願いします。

コメント

deleted user

お友達に手や足を出す、髪の毛を掴む、他にも☀️さんが書かれていることは全て当てはまりますし書ききれないほどたくさん問題がありました。
落ち着きもなく、髪の毛や体を洗ってる間、数分のドライヤーの間すらもじっとしてません。

未満児の時は保育園からも、他の子がおやつ食べ終わったり制作終わるまで待っていられないと言われました。

「大変だね」と周りに言われます。

でも、年少になって保育園ではとっても落ち着き、別人のようになりました!

家では変わらず癇癪といやいや酷く、常に地雷を踏まないように気を付けています。。。

市に相談し、今年の3月から心理士さんや小児科の先生と数回面談して頂き、9月に発達障害の可能性は極めて低いと診断されました。

友達に保育士も何人かいるので遊んでもらって聞いてみましたが、大人だけといる時は落ち着いているので、みんなこの子が発達障害なら発達障害じゃない子いないよ😂
と言っています。


夜驚症、癇癪、お友達に手が出る、落ち着きがない。と、発達障害の子の特徴に上げられる症状をかなり兼ね備えているのですが、違うそうです(;・∀・)

  • ☀️

    ☀️

    お返事ありがとうございます🥺

    特に息子が一歳9ヶ月辺りから周りの子と比べて落ち着きがない??と思ったり、イヤイヤ期が始まったからか自分の思いが通らないと奇声をあげたり、泣き喚いたりすることが増え、悩んでいるところでした。
    近々検診でも相談してみようと考えているのですが、それまでモヤモヤしており💦
    参考にさせて頂きます🙇‍♂️

    • 11月1日