![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠9ヶ月になり、お腹が痛くなることが増えました。前駆陣痛なのか、お腹が大きくなる痛みなのか不安です。同じ経験をした方がいれば教えてください。
8ヶ月頃から張りが頻繁にありリトドリンを服用していましたが、妊娠9ヶ月になり33週に入ってからジワジワとお腹が痛くなる事も増えました😣
規則的なものではないのですが、これが前駆陣痛なのでしょうか?💦
それともお腹が更に大きくなる痛みでしょうか?😓
便秘でもないです!!
頚管長は31週の時点で2cmと言われています!
腹痛がある時でも、胎動は痛いぐらいしっかりあります!
このような同じような経験した方っていますか??😳
- ままり(3歳2ヶ月)
コメント
![マー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マー
どちらもあり得ると思います!
私もギリギリまでつきつきとした痛みがありました。
どちらにせよ、切迫気味なので今の時期は安静第1だと思います!
私は切迫からの予定帝王切開でしたが、予定日までずっと安静でした😂
ままり
コメントありがとうございます❣️
そうなんですね😰💦
最近まで逆子だったのですが
前回の検診で頭を下にしてくれてて、このまま順調にいってくれれば自然分娩の予定です!
もう少しお腹にいて欲しいので安静にします😵