
コメント

ぷーさん
逆にお疲れ様ですなんて
言われたことないです😳😳
こんにちは〜です!笑

はじめてのママリ🔰
うちもおつかれさまですってよく言われます。私もそういう時もあれば、こんにちはこんばんはと気分で挨拶してます
-
はじめてのママリ🔰
言われるんですね😃
最初はこんにちはって言ってたんですが、あまりにもみんながお疲れさまですって言うので最終的には私もお疲れさまって言ってました🤣- 11月1日

退会ユーザー
こんにちはー!です☺️
同じクラスのママさんで、育休中の方は、お仕事お疲れ様です!と言ってくださる方もいます😊
-
はじめてのママリ🔰
やはりこんにちはですか(^.^)
お仕事してるって分かってればお疲れさまでいいですもんね☺️- 11月1日

mama
こんにちは〜!って言ってます!
こんにちはかこんばんはでは迷いますが
お疲れ様ですは言われたことないですね🤔
-
はじめてのママリ🔰
言われたことないですか💡
私が子どもを預けた園では【お疲れさまです】が自然と普通になってるんですかね😃💦- 11月1日

𝙔𝙪𝙝𝙞
うちはこんばんは(こんにちは)か、おつかれさま〜が多いです⸜(*ˊᵕˋ*)⸝
クラスの違う知らないママにはこんばんは(こんにちは)、同じクラスのママだとおつかれさまが多いですかね☺
-
はじめてのママリ🔰
どの保護者にも【お疲れさまです】って言われるから戸惑いました🤣
たしかに知らない人と知ってる人で使い分けることができますよね☺️- 11月1日
はじめてのママリ🔰
言われたことないですか👀‼️
でもたしかに、わたしも言われてビックリしました🤣
こんにちはでいいですよね(^.^)