
旦那と実兄の関係が悪化しており、実母が旦那に謝るよう促しています。旦那は不満を抱いており、実母の態度にも疑問を感じています。兄に実母のことを相談するのは良いでしょうか。
長い文章ですが、
相談に乗って頂けるとありがたく思います。
過去にある1件の出来事があり、
私の旦那と、実兄がお互い会いたがってません。
しかし、
実母が、私の旦那に
息子と仲良くしてよ!あなたが謝れば
丸く収まる!みたいな言い方を
良くしてきます。
旦那は自分が悪くないのに
なぜ、上からこんな風に指示されなければいけないのかと、
不満があります。
私も 実母は 親目線なのか、
いつも上から、自分の意見が全て正しい言い方をすることに
不満があります。
実母は、兄に、
あたしの旦那に謝ったら?というようなことは
一切言ってないそうです。
結局、息子が一番可愛いのを
丸出しにしてるような感じもします、、
直接私が兄に、
実母のこと相談するのもありですかね?
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

がーこ
その一件の内容にもよるかなーとは思いますがそれは置いておくとすると、私はお兄さんに話すのもありだと思います。
お兄さんも別にどうこうしようって思ってないのにお母さんが勝手にそんなこと言ってるんだったらすごく不愉快だと思うし。知った方が良いかなと。
家族が仲良くして欲しい気持ちは分かりますが、旦那さんだけにそんな風に言ってくるのは間違ってるし、もう良い大人同士のことに親が首突っ込んでくるのも違うと思います。旦那さんはお母さんにも会いたくなくなりますよね😣
はじめてのママリ🔰
ただの、お母さん希望を
旦那に押し付けてるだけですよね、、
実の息子には
何も言ってないみたいで、、
旦那は
顔も見たくないと言ってますし、
それで、離婚話もでます、、
1度兄に、相談してみます、、
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
がーこ
親(兄?)のせいで離婚話まで出るなるなんて悲しすぎます😭
結婚したことで家族や親戚になりますが、合わないものは合わないし、無理して仲良くしする必要ないと思います。会わないことで何事もなく済んでいくならそれで良いのに。これ以上お母さんに引っ掻き回されないと良いですね❗️
はじめてのママリ🔰
私も出産して1ヶ月っていうのもあり、
実母に助けてもらってることがあり、
顔を全く合わさないという事もできず、、、
助けてもらってることには
とても感謝してますが、
だからと言って
上から目線で、指示されてもって思う所はあります、、
そうですよね、、
縁があれば、無理やり会わさなくても
いつか会うタイミングが来ると思うんですよね、、
別にそれが5年後10年後でも
いいんじゃないかな、って
私は思います。。
コメント本当にありがとうございます
どうしたら良いのか
悩んでましたが、
兄に話してみることにします。