※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chay
ココロ・悩み

里帰り中にお義母さんの誕生日があり、帰る日にパーティーをする話があったが、不安が出てきた。旦那に相談したら後日にすることになり、それに不機嫌になった。お義母さんに申し訳ない気持ちもあるが、子供のことを最優先に考える。


あと数日で里帰り終了。
帰る日の前日はお義母さんの誕生日。

なので、帰った日には
パーティーをしよう!という話に。
最初は賛成してたけど
もうすぐ帰るってなってきたら
いろんなことが不安になってきた。

車で1時間帰るだけでも
子どもの体には負担が大きくないか。
初めての自宅に不安にならないか。
そのうえ、パーティーなんて…(´・_・`)


旦那に相談したら
母親だから心配するのは当たり前。
子供のこと1番でいいよ!とのことで
パーティーは後日にしてもらおうって
話したら、不機嫌になって連絡もこない。
勝手な判断でごめんって伝えたら
「大丈夫。」ってだけ。

お義母さんたちに申し訳ないな…
って気持ちはもちろんあるけど
里帰り帰りにたくさんの人に囲まれるのが
子供にとって1番とは思えない。。
旦那の言葉、嬉しかったのにな。。
帰ることがさらに不安になった(>_<)

コメント

あやぴ♡

里帰り帰りで義母の誕生日パーティーって事は同居ですか?(*^_^*)
パーティーって名だけで
家族で食卓囲むって感じにして
最後にケーキ🍰でも食べたらいいと思いますよ〜!!

お義母さんのお誕生日で
ワイワイガヤガしなくても…

そしたら赤ちゃんにも負担かからないと思いますよー☺

  • chay

    chay

    別居です!
    旦那の妹家族となんですけど
    仕事帰りを待つとお風呂の時間に
    なってしまうんです。。

    自宅は狭くて集まれないので
    妹家族の家でのパーティーなので
    そこからもまた帰る時間が
    かかってしまうので…(´・_・`)。。

    ケーキはお義母さんが
    食べられないのでなしなんです💦

    • 10月11日
あやぴ♡

あ〜なるほど!!
じゃあ自宅に帰る前に
妹家族の家に寄ってパーティーして
そっから自宅に帰るって事ですか!?

それなら私もなしですね〜😭

子供もかわいそうだし
自分もきついですよ〜〜

どのくらい里帰りされてたかは
分かんないですが
最低1週間は離れてた自宅なんで
する事、気になる事たくさんだと思います(笑)

里帰り帰りだけでも疲れるのに
寄り道してパーティーなんて
私は日にち変えてもらいます(;´∀`)

  • chay

    chay

    そうなんです。。
    市内なのでそこまで遠くは
    ないにしろ、気も使いますしね😣

    みんな不規則勤務で
    日が合わないから〜とか
    言われてますが変えてもらいます!

    自宅は旦那が隅々まで
    掃除や片付けをせっせと
    してくれてるので安心です😊✨
    私よりしっかり者です(笑)

    • 10月11日
  • あやぴ♡

    あやぴ♡


    確かに(;_;)
    日にち合わないなら
    今年は妹家族にお願いして
    chayさん達家族からはプレゼントのみ
    渡すってのはいかがですか〜??

    しっかり者の旦那さん尊敬です。
    私達は同居なんで
    散らかったりはなかったです。
    が、自分達の部屋は見事でした♡♡♡(笑)

    • 10月11日