子育て・グッズ お粥が食べにくい8ヶ月の赤ちゃん。出汁やとろみを加えても同じ。改善策は?量にも不安。 生後8ヶ月ですがまだお粥に少し粒があったり水分がないとおえっとなりながら食べてます😢 出汁を少し入れたりそこにとろみを少しつけてあげてもそうなってしまいます。 何かいい方法ないでしょうか? またお粥の量も50がやっとでなんだか焦ります😵💫 最終更新:2021年11月4日 お気に入り 生後8ヶ月 しつけ saya(4歳2ヶ月) コメント ユウキ 1口量が多いとかないでしょうか🤔 離乳食は焦っても仕方ないですよ☺️全く食べないわけではないようですので、のんびりいきましょう! 11月1日 saya 確かにあるかもしれません😵💫! むしろ食べる意欲はあってお皿見るだけで喜んでます😳 他の子は80グラム食べてるのにまだ50残すことが多くて😫 私の離乳食が下手過ぎなんでしょうが焦ります😢 11月1日 ユウキ オエッとするのは子供あるあるだと思うので、あまり気にされなくていいと思いますよ☺️ 上の子いまだに口に詰めすぎてよく噛まないで飲み込んで、オエッてしてます😂 うーん🤔 食べる意欲はあるならお腹いっぱいとかではないですかね🤔 あとは味が飽きてきてるとか...? 味付けはされてますか? 上の子の時ですが、そのくらいで食べが悪くなって、味付けし始めました☺️ BF使ってなかったら、一度使ってみるのもよいかもです! 11月1日 saya あるあるなんですね😳✨ ペースト状が長かったので噛むのが下手なのかなとか分からなくて😵💫💦 離乳食開始から今までリッチェルのストック作る15mlのケースにお粥作ってそれ一個に同じく野菜15mlを一種類か2種類混ぜて食べさせてて、それはほぼ毎回完食しててそっからお粥の量増やしてなくて💦 最近ようやく15ml2個にしたのですが残す事も多くて。 その代わりといってはなんですがバナナが大好きなので多めにあげたりする日もあります💦 味付けは鰹でと昆布からとった出汁を15mlに凍らせてそれをうどんやそうめんの時には汁ががわりにしたり、お粥に水分なくてオエついてる時はこの出汁少し入れたりしてます😢 最近は和光堂の粉のだしです! 昨日、かぼちゃにコーンスープの粉のBF使ってポタージュにしたら喜んでたべていてお粥の残りをポタージュ絡めたらペロでした🙄👏🏻 ただ、味のあるものに慣れてしまったら素材だけで食べなくなるんじゃないかと心配で😫 11月1日 ユウキ モグモグしてるのよくわかるのがほしければ、絹ごし豆腐すくってそのままあげるといいですよ☺️ 皆大好きバナナですよね✨ 味付けというのは醤油や味噌、塩のことです☺️8ヶ月の頃から1滴レベルですが使い始めました。 私は味がないものを食べないよりも、味があっても食べてくれる方がよいと思っているので。 そのうち大人と同じ味付けになりますしね👍 うちは野菜スティックとかは全然食べてくれなかったので😂(今もですが)あんまり素材だけで~ていう拘りがないのもあります😅 考え方はそれぞれなので、ママの考え方次第ですが、そういう考えもありますよってことで☺️ バナナ好きなようでしたら、バナナ加えたお粥なんてどうでしょうか😘あとはお粥とバナナを交互にあげてみるとか! 11月1日 saya なるほど😫! もし豆腐を試して噛むのがあまりだったらどうすればいいですか? バナナも好きだからと言ってあげ過ぎもよくないですよね💦 確かに保育園は白いお粥で出てきますが家庭では親と同じ物になってきますもんね。 今お粥だけ食べさせることがなくて+しらす・野菜キューブ一種か二種て感じで、野菜としらす食べてるからおかずを兼ね合わせてると思っちゃってるんですが、おかずじゃないですよね?🤣 おかずはどうすればいいでしょうか😫💦 今日の夕飯はお粥にしらすと大根のキューブ一緒にチンしたら野菜の汁がでてて、野菜の汁なら体にいいし息子は水分あった方が食べやすいからそのまままぜちゃったんですがよくないですかね😵💫💦? 11月1日 ユウキ お返事遅くなりました! あくまでも目安なので、もぐもぐイマイチでも今はまだそこまでなんだで大丈夫ですよ☺️ 保育園いかれてるんですね😳!お仕事と離乳食両立されてらっしゃる方が凄いです! 昨日やったうちのメニューだと、お粥と納豆ペーストとほうれん草混ぜた納豆あえみたいな感じでした☺️ 下の子はオールインワンしてることが多いですが、上の子の時は中期だとお粥と野菜+たんぱく質、もしくは野菜とたんぱく質別々で3品みたいな感じだったと記憶してます🤔 ペースト野菜やフレークの野菜使ってポタージュスープとお粥+たんぱく質とかもよくやりましたよ☺️ 野菜のお汁とか全然気にしてません☺️食べにくいより無理なく食べられて食事が好きになる方がいいと思います! 11月3日 saya 今日の離乳食は1回目 ⚪︎お粥50+しらす15 ⚪︎カボチャ15+にんじんと大根煮25 2回目 ⚪︎お粥50+鮭15 ⚪︎ほうれん草15+にんじんと大根煮25 でした。 炊飯器で野菜煮たやつを25のケースと50のケースに冷凍していて50だと多いのかな?て思って🤔 お粥も昨日までは、お粥と野菜としらす15gずつで計45のお粥だったんですが試しに50で作ったお粥に魚を混ぜてみたらペロリでした😲💦 野菜煮から出た汁がいい具合にパサつかない役目をしてくれて味付け一切してないのですが2回とも食べてくれました! 肉と卵はまだアレルギーチェックの途中なのですが、今日の献立だと他に何を食べさせれば栄養バランス摂れますか? 11月3日 ユウキ おおー!一気に増えましたね☺️ お粥好きなんですね✨ 工夫して食べてくれると嬉しいですよね。おめでとうございます✨ 献立パーフェクトではないですか?強いて言うなら芋類が少しあるといいのかな?位で。 11月4日 saya 1週間くらいは50を続けてから次は75とかに増やせばいいですかね😲💡? 今日は初めて牛乳を小さじ1お粥に混ぜてみました。 いつもより進みがよくなかったですがおかずの野菜煮を混ぜ込んで両方ともなんとかて感じでした💦 息子、もぐもぐよりすぐにごっくんしてる気がするんですよね🥲 あまり気にしなくていいでしょうか? 11月4日 ユウキ 食べられるならどんどん食べさせていいと思いますよ☺️ 赤ちゃんですが、好き嫌いあって面白いですよね☺️ 牛乳ならポタージュスープとかのがあってるかもです!あとはパン粥とか?🤔 丸のみ傾向はあるあるだと思うので、今はあまり気にされない方がいいかと! そのうちもぐもぐ、カミカミしてるなって気がつくときが来ると思いますよ☺️ 11月4日 saya 料理苦手で基本は野菜煮作ってそこに今は食べられる魚出したりBFのポタージュの素いれたしてるだけです💦 YouTubeやインスタみたいなおかず作れなくて😂 あとトマトピューレでスープの素を作ったものまだ使い道分からなくて🤷🏻♀️ 魚や肉はタンパク質あげすぎないようにと料理おかずに出したりするときに量が分かりやすいように5gずつラップ保存がいいですか?🤔 11月4日 ユウキ 離乳食手作りしてるだけで十分ではないですか? YouTubeとかインスタは見たらだめです😂あれは頂点で、普通の人はあそこまでやってません😂😂 トマトピューレなら、私なら、お野菜ミックス入れて、赤ちゃん用のコンソメ入れて、野菜スープとか、お粥とコンソメと合わせてリゾット風にすると思います☺️ たんぱく質は中期だと15gでしたっけ?私は15gずつ冷凍してましたよ。 基本的に複数のたんぱく質あげることはあまりなかったかなと🤔 減らしたい時は解凍したあとにすくいとって減らせますしね👍 11月4日 saya 本当あれみると息子に申し訳なくなります🥲💦 私でいう野菜煮25gトマトピューレ15gずつ冷凍してあるやつをレンチンしてコンソメ足してあげればいいですか? 今7倍がゆなんですけどレンチンした後に少しお湯足してあげるんですがいまだにオェとなったり、噛まずに丸呑みな感じが悩みです😫 11月4日
saya
確かにあるかもしれません😵💫!
むしろ食べる意欲はあってお皿見るだけで喜んでます😳
他の子は80グラム食べてるのにまだ50残すことが多くて😫
私の離乳食が下手過ぎなんでしょうが焦ります😢
ユウキ
オエッとするのは子供あるあるだと思うので、あまり気にされなくていいと思いますよ☺️
上の子いまだに口に詰めすぎてよく噛まないで飲み込んで、オエッてしてます😂
うーん🤔
食べる意欲はあるならお腹いっぱいとかではないですかね🤔
あとは味が飽きてきてるとか...?
味付けはされてますか?
上の子の時ですが、そのくらいで食べが悪くなって、味付けし始めました☺️
BF使ってなかったら、一度使ってみるのもよいかもです!
saya
あるあるなんですね😳✨
ペースト状が長かったので噛むのが下手なのかなとか分からなくて😵💫💦
離乳食開始から今までリッチェルのストック作る15mlのケースにお粥作ってそれ一個に同じく野菜15mlを一種類か2種類混ぜて食べさせてて、それはほぼ毎回完食しててそっからお粥の量増やしてなくて💦
最近ようやく15ml2個にしたのですが残す事も多くて。
その代わりといってはなんですがバナナが大好きなので多めにあげたりする日もあります💦
味付けは鰹でと昆布からとった出汁を15mlに凍らせてそれをうどんやそうめんの時には汁ががわりにしたり、お粥に水分なくてオエついてる時はこの出汁少し入れたりしてます😢
最近は和光堂の粉のだしです!
昨日、かぼちゃにコーンスープの粉のBF使ってポタージュにしたら喜んでたべていてお粥の残りをポタージュ絡めたらペロでした🙄👏🏻
ただ、味のあるものに慣れてしまったら素材だけで食べなくなるんじゃないかと心配で😫
ユウキ
モグモグしてるのよくわかるのがほしければ、絹ごし豆腐すくってそのままあげるといいですよ☺️
皆大好きバナナですよね✨
味付けというのは醤油や味噌、塩のことです☺️8ヶ月の頃から1滴レベルですが使い始めました。
私は味がないものを食べないよりも、味があっても食べてくれる方がよいと思っているので。
そのうち大人と同じ味付けになりますしね👍
うちは野菜スティックとかは全然食べてくれなかったので😂(今もですが)あんまり素材だけで~ていう拘りがないのもあります😅
考え方はそれぞれなので、ママの考え方次第ですが、そういう考えもありますよってことで☺️
バナナ好きなようでしたら、バナナ加えたお粥なんてどうでしょうか😘あとはお粥とバナナを交互にあげてみるとか!
saya
なるほど😫!
もし豆腐を試して噛むのがあまりだったらどうすればいいですか?
バナナも好きだからと言ってあげ過ぎもよくないですよね💦
確かに保育園は白いお粥で出てきますが家庭では親と同じ物になってきますもんね。
今お粥だけ食べさせることがなくて+しらす・野菜キューブ一種か二種て感じで、野菜としらす食べてるからおかずを兼ね合わせてると思っちゃってるんですが、おかずじゃないですよね?🤣
おかずはどうすればいいでしょうか😫💦
今日の夕飯はお粥にしらすと大根のキューブ一緒にチンしたら野菜の汁がでてて、野菜の汁なら体にいいし息子は水分あった方が食べやすいからそのまままぜちゃったんですがよくないですかね😵💫💦?
ユウキ
お返事遅くなりました!
あくまでも目安なので、もぐもぐイマイチでも今はまだそこまでなんだで大丈夫ですよ☺️
保育園いかれてるんですね😳!お仕事と離乳食両立されてらっしゃる方が凄いです!
昨日やったうちのメニューだと、お粥と納豆ペーストとほうれん草混ぜた納豆あえみたいな感じでした☺️
下の子はオールインワンしてることが多いですが、上の子の時は中期だとお粥と野菜+たんぱく質、もしくは野菜とたんぱく質別々で3品みたいな感じだったと記憶してます🤔
ペースト野菜やフレークの野菜使ってポタージュスープとお粥+たんぱく質とかもよくやりましたよ☺️
野菜のお汁とか全然気にしてません☺️食べにくいより無理なく食べられて食事が好きになる方がいいと思います!
saya
今日の離乳食は1回目
⚪︎お粥50+しらす15
⚪︎カボチャ15+にんじんと大根煮25
2回目
⚪︎お粥50+鮭15
⚪︎ほうれん草15+にんじんと大根煮25
でした。
炊飯器で野菜煮たやつを25のケースと50のケースに冷凍していて50だと多いのかな?て思って🤔
お粥も昨日までは、お粥と野菜としらす15gずつで計45のお粥だったんですが試しに50で作ったお粥に魚を混ぜてみたらペロリでした😲💦
野菜煮から出た汁がいい具合にパサつかない役目をしてくれて味付け一切してないのですが2回とも食べてくれました!
肉と卵はまだアレルギーチェックの途中なのですが、今日の献立だと他に何を食べさせれば栄養バランス摂れますか?
ユウキ
おおー!一気に増えましたね☺️
お粥好きなんですね✨
工夫して食べてくれると嬉しいですよね。おめでとうございます✨
献立パーフェクトではないですか?強いて言うなら芋類が少しあるといいのかな?位で。
saya
1週間くらいは50を続けてから次は75とかに増やせばいいですかね😲💡?
今日は初めて牛乳を小さじ1お粥に混ぜてみました。
いつもより進みがよくなかったですがおかずの野菜煮を混ぜ込んで両方ともなんとかて感じでした💦
息子、もぐもぐよりすぐにごっくんしてる気がするんですよね🥲
あまり気にしなくていいでしょうか?
ユウキ
食べられるならどんどん食べさせていいと思いますよ☺️
赤ちゃんですが、好き嫌いあって面白いですよね☺️
牛乳ならポタージュスープとかのがあってるかもです!あとはパン粥とか?🤔
丸のみ傾向はあるあるだと思うので、今はあまり気にされない方がいいかと!
そのうちもぐもぐ、カミカミしてるなって気がつくときが来ると思いますよ☺️
saya
料理苦手で基本は野菜煮作ってそこに今は食べられる魚出したりBFのポタージュの素いれたしてるだけです💦
YouTubeやインスタみたいなおかず作れなくて😂
あとトマトピューレでスープの素を作ったものまだ使い道分からなくて🤷🏻♀️
魚や肉はタンパク質あげすぎないようにと料理おかずに出したりするときに量が分かりやすいように5gずつラップ保存がいいですか?🤔
ユウキ
離乳食手作りしてるだけで十分ではないですか?
YouTubeとかインスタは見たらだめです😂あれは頂点で、普通の人はあそこまでやってません😂😂
トマトピューレなら、私なら、お野菜ミックス入れて、赤ちゃん用のコンソメ入れて、野菜スープとか、お粥とコンソメと合わせてリゾット風にすると思います☺️
たんぱく質は中期だと15gでしたっけ?私は15gずつ冷凍してましたよ。
基本的に複数のたんぱく質あげることはあまりなかったかなと🤔
減らしたい時は解凍したあとにすくいとって減らせますしね👍
saya
本当あれみると息子に申し訳なくなります🥲💦
私でいう野菜煮25gトマトピューレ15gずつ冷凍してあるやつをレンチンしてコンソメ足してあげればいいですか?
今7倍がゆなんですけどレンチンした後に少しお湯足してあげるんですがいまだにオェとなったり、噛まずに丸呑みな感じが悩みです😫