![RRi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
千葉市や市川市は予防接種助成ありますが、習志野市はないです。子供にも助成が欲しいと思います。情報を教えてください。
千葉県にお住まいの方に。
千葉市や市川市などはインフルエンザの予防接種の助成金が申請すれば出るのに対して、習志野市は調べてみたのそういった制度がみつかりませんでした。
保育園、幼稚園児などに預けている場合、
子供は毎年受けると思うのですが子供に対しても何の助成もないのはどうなのかと感じました。
子供の医療や他の事に対してなどこういった助成がある、利用すると良いなど知っている方いらっしゃいましたらお願い致します。
- RRi
コメント
![りんご🍎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご🍎
市川市はインフルエンザの
助成金が出るのは
今年が初めてですよ( ˆoˆ )/
(住んで4年目です)
なので去年までは完全に
実費でしたが2人とも
接種しました!
今年はコロナの影響で
インフルエンザの助成金が
出るみたいですね💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ごめんなさい🙏
習志野市にお住いということですか?
![ぶーんぶん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶーんぶん
千葉市住みです。
千葉市は、たしかにインフルエンザ予防接種で助成金出ます!
1800円くらいだった気がします。
が、ふだん風邪などでクリニック受診した際、クリニックとは別に調剤薬局で300円がかかります💦
風邪引くたびに、クリニックで300円と調剤薬局300円で、600円かかります😂
しかも、小4以降は300円→500円に値上げです💦
たまにだったら良いのですが、アレルギー体質の子や慢性的に通院が必要な子にとっては大変そうです。。。
RRi
コロナの影響が絡んでいるのですね、納得です◟̊◞̊
千葉市は去年からみたいです。
子育て世帯向けの助成をもっと色々としてほしいです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)