
お子さんの医療保険の必要性についてアドバイスをお願いします。
みなさんお子さんの医療保険は入っていますか?医療保険が必要なのか悩んでいます。
入っていて良かった、または入っているけど必要ない等のアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いいたします。
- navyが好き(9歳)
コメント

ゆめか
コープ共済に入っています。
小さい頃は医療費助成で、
入院してもほぼお金はかかりませんが、
万が一の個室代やら、
ママが働いていたら、
休んだ時のお給料補填として考えています。
実際、1歳児の時に、
胃腸炎生痙攣で入院しました。
医療費負担は食事代だけだったので、
保険分、丸々得した感じです。
小さいうちなら、掛け金も少ないですし、
万が一の大怪我などにも備えられるので、
入って損は無いと思いますよ。
娘は生涯タイプにも入ってるので、
大人になっての安い掛け金のまま一生涯いけます。

てん
コープ共済入ってて、給付ももらいました。
食事代しかかからなかったですが、給与打撃があったので助かりました。今後まだもらう予定が2回はあります。
-
navyが好き
コープ共済なんですね!☆
これから調べるところです(^^)
食事代しか、かからなくても給付されるのですね!
もうもらう予定が2回もあるんですか?- 10月11日
-
てん
あります(笑)
入院手術の決まってるものが2つあるので(-_-;)コープ共済様々です(笑)- 10月11日
-
てん
ちなみに過去で給付はトータル30万近く貰ってると思います。
予定のやつも多分数万ずつは出ると思うので、ほんとありがたいですよ。
給付もらってても割り戻しもバッチリありますしね。
あと、コープ共済の個人賠償責任保険は、自転車も対応してるので、子供の加害事故リスク考えたらこれも頼りになります。私も一度軽い自転車事故で使いそうになりましたが、手続きめんどくさいからって相手が辞退したので使わずじまいでした。
丁寧に対応してくれますし交渉サービスもついてるので、安くて質もよし、いい保険だと思います。- 10月11日
-
navyが好き
情報ありがとうございます!
個人賠償責任保険は付帯しているのですか?別の保険ですか?
トータル3十万だと、家計が助かりますね!- 10月12日
-
てん
コープでつけてますよ。うちは子供三人と個賠、私の生命保障に入っています。
夫婦の医療はさすがに我が家には心許ないので共済ではかけませんが、医療証がある子供にはじゅうぶんです。
個賠は、ものによって自転車事故に対応してるものとしてないものがあるので、もし自転車事故保障が欲しいなら確認した方がいいと思います。
某保険会社の火災保険をやった事ありますが、それにセットできる個賠はたしか対応じゃなかったと思います。もう何年も前なので自信ないですが💦
クレカの保険にも個賠ついてる事ありますが、そっちはどうでしょうね。
保険って同じ名前でも内容が違うので、毎日扱ってる保険会社の人と違って一般人には見えにくくて悩みますよね。- 10月12日

Cocco
友達の話しですが、入院してもただだったので、いらないと言ってました。安いとはいえ、毎月払うのですからいい値段になります。余裕あれば別ですが…
個人的に、保険っていざなんかあったら対応できなくて困る時に入るものなので、私も小さい時掛けてもらってないし、要らないと思います。
-
navyが好き
入院してもタダの場合もあるんですね!実際なってみないとどのくらいかかるのかわからないので、心配なのはあります。
自分が子供の頃どうだったか聞いたことないので聞いてみます(^^)私は大人になるまで入院することなかったので、保険はもったいなかったことにはなりますね。- 10月11日

ちぇりりー
私も要らないとFPさんに言われました!
子どもは医療費ただですしね。
入院中の雑費などは確かにかかりますが、いつ入院するか分からないものにずっとお金を掛け続けなくても自分で貯金すれば十分なのかと。
ちなみに、損害賠償保険も家の火災保険に入っているはずなので、要らないそうです☺
-
navyが好き
火災保険に損害賠償保険も入ってるんですか?良く見てみます!生まれる前に入った保険ですが新しい家族も適応なるのでしょうか?
- 10月11日
-
ちぇりりー
恐らく大丈夫かと思います!うちは訳あって今実家暮らしなので別で損害賠償保険入ってるのですが、確認してみるといいかもです✨
- 10月12日
-
navyが好き
ありがとうございます(^^)
保険難しいですが、火災保険も勉強します!- 10月12日

モグモグmam☆
うちは医療保険入ってます!
ちなみに友達が住友さんなのでそこでお願いしてます✨
月々1人3000円にお釣りがきます。
入院保険のみで掛け捨てですが。
生後二ヶ月でRSウイルスになった2人は助かりました。
ちなみにその保険内容は入院決定すると10万おりてそれから1日7千円おります。
もし入院中に中耳炎とかの軽い手術でも手術費用として10万おります。
まだ一回しか使ったことないですが。
これからあったら助かると思ってかけ続けます♡
-
navyが好き
住友さんのもあるんですね!入院が決まったら10万円!
情報ありがとうございます(^^)
何かあったときに心配ですから、かけるのも必要ですかね。- 10月11日

退会ユーザー
うちも入ってます😊
医療費はタダですが、入院した時、室料やママのご飯代など結構かかりました💦
あと、もし大きな病気にかかって、手術等になってしまったあとでは、他の保険にも入れなくなったりするので、余裕があるなら入っていて損はないと思います💡
-
navyが好き
保険に入って何かあった方は入った方がいい!となるんですかね?
あとから入れなくなるのは困りますよね…
ありがとうございます!- 10月11日

かんゆぅー
よく、医療費がかからないから保険に入らなくても大丈夫でしょ?と言う考えの人がいるみたいです。私もそうでしたが
保険やさんから
もし入院したらママが付ききりのため収入がなくなる、食事代がかかる、とにかくかかるのでそっちにまわしたらいいと言われ納得しました‼ちなみにうちの子供がのどに魚の骨が刺さり
病院でとってもらっただけで三万おちてきましたよ!ラッキーって感じでしたね😃
やっぱり保険は入る方がいいですよ‼
-
navyが好き
そうなんですね!
付ききりになりますもんね(>_<)
魚の骨でも保険おりるのですね!手術になるのですか?
情報ありがとうございます(^^)- 10月11日
navyが好き
詳しくご回答ありがとうございます!コープ共済は調べてなかったです、調べてみます(^^)
食事代しか負担がなくても保険はおりるのですか?
生涯タイプもあるんですね(^_^)勉強になります!
ゆめか
コープ共済はかなり安いですよ!
某生命保険会社の人に、
子供の医療保険は、うちじゃなくコープ共済がいいと言われたほどなので(笑)
子供用の保険だと、
月1000円代で入れます。
保険って、使わないに越した事ないですが、
逆に、入院などしてしまって、
あー、やっぱり入っておけばよかった、
と、思った時には遅いのです。
入院などしてしまうと、次は簡単には入れないのですよ。
なので、
健康で何もない時に入っておくのが得策です。
子供は何するかわかりませんし。
病気より不慮の怪我は心配です。
医療費がタダだから入らないのもわかりますが、
保険はお守りですからねー。
ゆめか
ちなみに、
保険って、
かかったお金だけもらえるとかじゃないですよ(笑)
入院したら、一律いくらです。
なので、
それより少なくても、足が出てももらえる金額は変わりません。
navyが好き
ありがとうございます(^^)
いろいろな情報助かります!
お守りと考えるといいかもです!心配性なので(>_<)