![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんに染色体異常があり19週で泣く泣く中期中絶をしました。
痛みというのは中絶の処置で、ということでしょうか?
中期中絶だと、出産とほぼ同じです。薬で強制的に陣痛を起こして出産するので、同じように痛みはあります。
陣痛が平気、という方は別かもしれませんが…
また、子宮の出口を広げる処置をしますが、これも痛みを伴います。
メンタルケアは自分で気持ちを整えて何とか…という感じで、特別なことは何もしていないです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は13週で中絶を決め、14週で中期中絶をしました。
入院1日目の朝子宮口を拡張する綿棒のようなものを三本いれました。この時の痛みは伝えきれないほどの痛みでした。
夕方にまた同じものを入れて二日目の朝、前の日に入れた器具を抜いて膣剤を入れて陣痛を待ちました。30分ぐらい経って生理痛のような痛みがきて、3時間おきに膣剤をいれ、産まれてくるのを待ちました。夕方の6時になっても生まれてこず、その日最後の膣剤を入れ9時までに生まれて来なければまた明日からとなりました。20時20分頃尿意がきてトイレにいき、そのまま診察だったので診察室にいき、ショーツを脱いだところ出血が止まらんなくなりそのまま診察台に上がると赤ちゃんが出てきていました。
赤ちゃんが出てきたのは小さかったのでわからなかったのですが、胎盤がまだ子宮に残っており、それを出すのは痛かったと覚えています。
-
ママリ
そうだったんですね、お辛いのにありがとうございました😔
- 11月1日
ママリ
そうなんですね、ありがとうございます😞
染色体異常の発見は、血液を摂って調べる物ですかね?
はじめてのママリ🔰
血液検査では確定しません。
最初に異常があると言われたのはエコーでした。
その後、医療センターに転院となり、そこで更にじっくりエコーを見てもらった結果、やはり染色体異常の可能性が濃厚と言われ、羊水検査をしまして、それで確定しました。