※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

液体窒素の痛みについて教えてください。焼いている時と終わった後、どちらが痛いのでしょうか。魚の目ができたので、皮膚科に行くのが不安です。

液体窒素ってよく痛いと聞きますが
何が痛いんですか??
焼いてる時が痛いのですか??
それとも終わった後が痛いのですか??

多分足の裏に魚の目が出来てしまったんですが
液体窒素は痛いってみんな書いてあるので
ビビって皮膚科に行けないんですが
どんな痛みなのか教えてください😭😭😭

コメント

deleted user

わたしも足の裏に魚の目できていました!液体窒素じゃなくて注射で治療してくれる皮膚科を選びましたよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに魚の目なのかもいまいちわからないのですが黒い芯がなくても魚の目になりますか??
    注射の治療があるんでね🙄どんな風にやるんですか??

    • 11月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、ごめんなさい間違えました!
    魚の目だと思い込んで病院に行ったけど、結局魚の目じゃなくてウイルス性のイボだったパターンです💦

    わたしの場合添付写真みたいに皮膚が一部固くなって黒い芯がありました😭

    麻酔を2箇所打って、イボに直接注射を打ちました✨そして数週間後にポロッと取れました☺️

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あれ?この写真を見ると私もイボなのかな?笑笑

    この写真みたいな感じで出来たんですけど黒い芯はないです💦
    でも白ぽく丸く出来ててその周りの皮膚が硬くなっちゃった感じです💦

    注射も液体窒素も痛そうだけど注射の方がまだ我慢できそうです🙌

    • 11月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    このイボができた当初は黒い芯無かったです!それでだんだん芯が増えてきて痛くなって来たから泣く泣く病院行きました🥲

    わたしの場合指にできたので麻酔が痛く感じたけど、絶対に液体窒素より余裕でマシです😂

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    じゃあ私もこれから増えてくるのかな😭💦
    ひどくなるまえに行った方がいいとはわかっていてもみなさん痛いって言うし怖くて行けません🤣🤣
    絶対注射の方がマシそうですね🤣🤣

    • 11月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    注射をしてもらえる病院探して早く治療しましょう✨✨

    • 11月1日
なめこ

小学生の時にイボが出来て液体窒素しました!
当時の記憶ですが…😂焼いてる時も、その後1~2時間もずっと激痛でした💦
液体窒素を綿棒みたいなので数秒押し付けられるので😭
やけどと全く同じ痛みですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えええ😭😭怖い😭😭笑

    最初は痛くなかったんですが最近歩く時痛くて、、、でもみなさん液体窒素痛いって書いてあったのでビビって行けないです。笑

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

私も小さい頃やりました😂
かなり激痛です😅痛い!痛い!と少し暴れて、おさえられてました(笑)その後しばらく足の裏が地面触れるのも痛くて変な歩き方してました😅

液体窒素って、一瞬でバナナが凍るレベルの冷たさなので、当時は知らなかったけど今だったら怖くて行けないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり痛いんですね😵
    もう私は20代なので暴れる事はできないけど暴れそうです🤣🤣

    一瞬でバナナが凍るはそれは痛すぎますね😂💦
    私も普通に怖すぎて行けない、、、笑笑
    でも2つも出来て痛い、、、笑笑

    • 11月1日
Y⠒̫⃝♡*

液体窒素ですが、年長の次女が何回かやった事あるので痛くないですよ😆
子供抑えるとか、泣いて処置できないとかは全くなかったです😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ええ!!!そこの病院神ですね😍😍

    痛い人といたくない人の差ってなんだろ。笑笑

    • 11月1日
ふ🍵

魚の目は液体窒素ではなく削って処理されると思います。
ウイルス性のイボなら液体窒素で焼いて取ります。
いずれにせよ皮膚科に行ったらそれがなにか診断してもらえます。
液体窒素での処理は焼いて取るので一時的に火傷のような状態になるため痛みが出やすいですが、皮膚科に通う回数が増えてしまってもよければ、火傷になる手前でとめてもらうと痛みは出ないです。なので処置後も普通に歩けます。子供の場合はこれで処理されていると思います。
大人で仕事などの都合で何回も通院が難しい場合に一気にやってほしかったら痛み覚悟でお願いすれば1-2回くらいで終わらせるようにしてくれます。その際は処置されている時も痛いし、その後も最低3日は痛いと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    痛くない方を選びたいので何回でも通います!!!笑

    てことは、処置後が火傷の状態で痛いってことですか??
    処置が終わってから痛いのは家で痛い痛い言えるからいいのですが、病院で痛い痛いと騒ぎたくないので。笑
    もし焼いてる最中は痛くなく終わった後が痛いのであれば病院行ってきま🤣👍

    • 11月1日
  • ふ🍵

    ふ🍵

    わかります🤣私も最近なった時は近くの皮膚科に行ったので何度も通うのでとにかく痛くないようにしてくださいって頼みました(笑)

    そうです、火傷状態なのが痛いです。
    子供の頃にやってもらった時は処置中から痛かったです🥺やってもらった直後の患部は火傷の水脹れみたいになってました😭

    処置後も痛くないようにしてくださいと頼めば確実に処置中(病院)でも痛くないです!

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね🤣確かに何回も行くのはめんどくさいけど痛い方が嫌ですよね🤣

    子供でも我慢出来るぐらいならなんて思うけど、痛いですなんて聞くと行く気になれなくて。笑
    終わってから痛い方がいいなぁ🥺
    処置中痛いのは我慢できなさそうです🤣💦

    もし行く気になれたら絶対頼もうと思います!!

    • 11月1日