
家で取得した資格について教えてください。何でも構いません。
家で資格取ったことある方、どんな資格取りましたか??
取っておいたらいいよってゆう資格あれば教えてください😭何したいかとかも決まってないので何でも教えてください🙆♀️!
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月)
コメント

ママリ
私は妊娠中で暇なので、今生まれて初めて資格勉強中なのですが、食育アドバイザーというのにしました(*^^*)!
取っておいたらいいよと思う資格は、主さんのお仕事等によっておすすめ変わってくるので何とも言えないのですが😅😅

さく
医療事務と薬局事務取りました❣️
下の子が2歳になったら、医療事務として働く予定です☺️
-
はじめてのママリ🔰
医療事務めっちゃ憧れてました😭💕取るのにどれくらいの期間かかりましたか??
- 11月1日
-
さく
真面目にすれば3ヶ月くらいです!
私は休み休みしてたので、試験受けたのは6ヶ月後くらいでした😂- 11月1日
-
はじめてのママリ🔰
自分で資料揃えたり独学ですか??3ヶ月すごすぎます😲!!私も気合入れて頑張ろうかな😭
- 11月1日
-
さく
私は通信で取りました!
日本医療事務協会ってところだったと思います❤️
期限決まってないとダラダラしてしまうタイプなので良かったです😂笑
調剤薬局事務はユーキャンで取りました😄- 11月1日

ゆうなママ
独学で保育士資格とりました💡ブラックな職場というのはよく聞くので、実際保育士として働くから未定ですが、子供は好きなので😅

姉妹のまま
独学で保育士取りました☺️
かなり就職しやすいです!
今は保育士や教員免許を持っているので、教員のスキルアップとして、児童発達支援士の資格の勉強をしています

はじめてのママリ🔰
保育士資格羨ましいです☺️就職しやすいんですね!取るのに期間どのくらいかかりました??🥲

ゆうなママ
半年に一回試験があるんですが、三回目の受験で受かりました!筆記で一回、実技で一回落ちてしまいました💦
1人目が生まれて子育てしながら合間に勉強って感じでしたが、社会福祉以外は一発合格でした💡筆記は社会福祉だけ落とす人がかなり多いらしくて、出題範囲広すぎるし覚えることも多いので、もし受験されるなら社会福祉は重点的に勉強されるといいかと思います😊

みちゃこ
ケアマネージャー 取りました!
はじめてのママリ🔰
初めて聞きました!
ありがとうございます😊だいたい取るのにどれくらいの期間かかりましたか??