
つわりがつらく、仕事も辛い。早く元気になりたい。産むまで不安。つわりはいつ終わるのか。
11wもなかばに入り、いつつわりが落ち着くのか…そればかり考えています。
最近は吐かないものの、ずっと胃が気持ち悪く、ひどい時は気持ち悪さから呼吸が分からなくなったり、立っているのが辛い時があります。
ご飯は少し食べれていたのですが、昨日からはほとんど食べれません。
病院からは、毎日か1日おきに点滴に来てと言われていますが、徒歩で30分以上かかる病院に行くのも辛くて行ってません。
仕事は休んだり早退したりを繰り返し、毎朝休む連絡するのも辛いです。
引越しなど別件もあり、仕事は今月で退職します。
職場は事務職ですが、電車で1時間、オフィスは凄く寒く、1フロアに80人近くいるのに、トイレは個室2つですごく臭いです。トイレに閉じこもるわけにもいかず、気を使うし臭いしで、職場に行っても休める場所はありません。
今は、家のベッドでゴロゴロするしかできず、気持ちも暗くなってきました。夜などは更に気持ち悪さが増して、旦那の前で泣いてしまうこともよくあります。
こんな弱い自分が、しっかりと母親になれるのか不安にもなります。早く元気ないつもの自分に戻って、前向きに頑張りたいです。
もっと悪阻が辛い方もいるのは承知ですが、弱音ばかりですいません。
世の中のママになった人たちは強いなぁと尊敬します( ;∀;)
いつになったら、つわりは終わるのでしょう?産むまでってなったら、正直自信ないです(T ^ T)
- Yuki(8歳)
コメント

ママリ
つわり、本当につらいですよね。。
私も悪阻最中は、いつおわるのかばかり、考えてました。
4人とも悪阻があったので、いま考えると、よく乗り切ったなと、感心してます。笑
私も辛くてよく、泣いてました😢
ほんとに、つらいですよね。。
けど、もう少ししたら、必ず、嘘みたいに体が軽くなりますよ!わたしは、中期にはほとんど悪阻もなく快適にすごしてましたから!
産むまでのひともいますが、あまりそんなことは考えないほうがよいです!!考えちゃうのはよくわかりますが(>_<)
大丈夫!お腹の赤ちゃんと一緒に、あと少し!乗り切りましょう!
いまは周りに甘えて無理しないでくださいね!

mizore
つわり辛いですよね(´Д` )
私もご飯が1ヶ月半くらい口にできず、食べていたのはゼリーとりんご、あとはお茶かジンジャーエールでした(^^;;
でも気持ち悪くなってすぐ吐いちゃってましたが(>_<)
つわりの終わりにも個人差があるのでこの時期にぱったりなくなるとかではなくじょじょに楽になってくる感じだと思いますよ(^o^)
いまは無理せず家にいる時はゆっくりするのがいいと思います(>_<)
家事だとかは体調のいいときに少しずつやればいいですし、あんまり悪く考えなくても大丈夫ですよ(^o^)
-
Yuki
りんごと聞いたら、りんご食べたくなりました!笑
吐きづわりだったんですね(T ^ T)辛かったですよね。
きっと、突然パッタリ症状がなくなったら、それはそれで心配になりそうですが…
徐々に楽になるかなと思った矢先にひどくなったので、不安になってました。
もう少し我慢して、無理せず乗り切りたいと思います!!
コメントありがとうございました!- 10月11日

ねこねこ
私も同じく11週です。
ピークはすぎたものの、まだまだ辛く寝ていることが多いです(>_<)
一人目の時は生むまでつわりがありました。
つわり中に旦那と大喧嘩もし、こんなはずじゃないと、死にたいと思うこともありました(^_^;)
私も同じ気持ちです!頑張りましょう(>_<)
-
Yuki
同じ気持ちの方がいて心強いです( ;∀;)
生むまでこんな辛い思いしてたのに、2人目授かったんですね(*´-`)やはりこの辛さを超える喜びがあるのでしょうか?
いまは我慢するしかないですね…がんばります!コメントありがとうございます!- 10月11日
-
ねこねこ
元々兄弟は欲しかったので、子どもが2才になりやっと覚悟ができました(>_<)
出産も微弱陣痛からの促進剤で、回旋異常になり3日かかりましたが、それでもいつ終わるか分からないつわりの方が嫌です(;´д`)
でも産まれた我が子を見て今まで頑張ってよかったと涙が出ました(´;ω;`)人生で一番幸せを感じました☆
割りきって今だけは家事も適当、料理もせず毎日つわりに耐えながら自分に甘く生きてます(笑)- 10月11日
-
Yuki
人生でいちばんの幸せですか( ;∀;)♡♡♡
陣痛や産む時の辛さをも計り知れませんが…その幸せのために乗り切りたいです(>_<)
今は甘えまくって休むのが一番ですよね!そらが仕事だと思ってがんばります(´・ω・`)!- 10月11日

kumi0827
私も11w間近。吐きつわりと食べつわりです。眠っている時間以外は船酔い状態です。
でも吐くのが怖くて(下手すぎて鼻から出ます)耐えています。
本当につらいですよね!うちは長女は腹に乗ってくるし、今月末は引越しがあります。前回ピークは10~11wでしたが、楽な日がだんだん増えてくるかんじでつわりはなくなっていきました。
体が冷えるとつわりがひどくなる人がいるみたいですよ。
私は錠剤がのどにひっかかりダメでしたが、エビオス錠が効く人がいます。
家事できないし、気分落ち込むし、気持ち悪いし、楽しいことなんにもないしで私も泣きそうですが、妊娠出産で今一番苦しい箇所だとおもいますよ。一緒に頑張りましょうね。
ちなみに、私は不謹慎かもしれないですけどガンになって抗がん剤治療している人よりは強くならなきゃ!と思ってました。
あの人たちもゲーゲー吐きますが、効果のあるものか保証がありませんよね?でも、自分には赤ちゃんがついてるんだ、そしてつわりは必ず終わるって思ってましたよ。
-
Yuki
コメントありがとうございます!
同じくらいの時期の方で、更に経験者の方のコメント…とても心強いです( ;∀;)♡
いまがピークと信じて耐えようと思います。
冷え性ではないですが、妊娠してから寒気や寒いと感じる事が増えました。
今以上になるべく暖かい服装を心がけます!エビオス錠も初めて聞きました!調べてみます!
もっと辛い人や病気で治療されてる方、たくさんいますもんね…それに比べたら(*´-`)
赤ちゃんの為なら頑張らなきゃですね!終わりが来る日を夢見て(о´∀`о)- 10月12日
-
kumi0827
昼に調子にのってグリーンカレー食べました。ショッピングモールの通路で盛大に戻してしまいました(^o^)/
通行人に背中撫でられちゃった...
今回のつわりで初めての嘔吐が外とは
当たり前ですが、吐くとき楽なものを食べるのも大切ですね。鼻粘膜にグリーンカレーはしみました笑- 10月12日
-
Yuki
グリーンカレーはダメですね( ;∀;)
食べる気にもなりませんが…香辛料系は胃がおかしくなります!
最近は食べれなすぎて痩せましたが、食べれる時も考えて食べたいと思います!- 10月13日
Yuki
コメントありがとうございます( ;∀;)
4人とも悪阻があったんですか!?!?
私も兄弟は産んであげたいと思ってますが、今回の辛さでそれすら迷ってます(T ^ T)
でも終わる日が来るのを信じて、もう少し我慢しようと思います!
仕事も休んでゴロゴロします!
経験者の方の大丈夫、って言葉は、本当に支えになります(T ^ T)ありがとうございます!!