

退会ユーザー
20時45分に連れてって21時には寝ます🤔

はじめてのママリ🔰
21時ごろにしか寝ないことがわかってきたので、だいたい20時45分くらいまでリビングで過ごして、寝室へ行きます!前は20時に連れてってましたが、同じく1時間以上寝かしつけに時間掛かっていたので、行く時間を遅くしました!大体15分から30分あれば寝てます!

おり
うちは保育園に行っていないので参考にならないかもしれませんが、寝室に行ったら少し暗くして絵本を何回か読む→ドリームスイッチを2話みたらもうバイバイねーと言って暗くして、横になるしかない状況にしています💦保育園だとお昼寝していたりしてなかなか寝ないですよね🥲保育園に行っていた頃は1時間はもぞもぞ動いて抱っこー、やっぱり横になるー、抱っこーみたいなかんじでした💦
家庭保育になってからは19時過ぎに寝室に行って長くて15分くらいで寝ます😴

りえ
最近体力がついてきたのか1時間近くかかるようになりました😅
20時15分〜30分あたりに寝室に行き、21時までに寝たらラッキー!21時〜21時半に寝るのが多いです💦
今までは20分ほどで寝てました💦
今もたまに早い時は早いですけどね…
保育園は8時半〜15時半で、昼寝は2〜3時間って感じです!
お迎え行ってから公園行ったり散歩に行ったりしても寝るのに時間かかります😂

★
昼寝をしっかりしている状態であれば、20時半過ぎに寝室に連れて行って21時過ぎに寝ます!(21時半頃になる時もありますが😅)
お昼寝なしの状態だと、19時半前に寝室に連れて行き、15分程で寝ます💤

ちゃんのの
20時から寝かしつけ始めますが寝るの0時過ぎます( ; ; )
昼寝しなくても7時〜0時までぶっ通しで起きて寝ません😭

みかん
みなさま
まとめての返信で失礼します🙇♀️
みなさんのコメントを参考に、寝かしつけ開始を後ろ倒しにして様子を見てみることにしました✨コメントありがとうございました!
コメント