
コメント

退会ユーザー
我が家は「あんぱん!」(アンパンマンのこと)でした、、、😅
パパでもママでもなくアンパン、、、。
パパ、ママ言えるようになったのはそこからしばらくしてからでした😭

🐻🐢🐰
長男は「あーまー(アンパンマン)」でした!
次男は「ばばい(ばいばい)」
娘は「やら!(やだ)」
でした😂
-
ユキチ
きちんと言い切れないあたりが可愛いですね!!🤣
そして同じ環境でいてもバラバラな単語という。。!!
定番のママって、なかなか言わないもんですね🤣- 10月31日

はじめてのママリ
うちは「パン」でした😄
-
ユキチ
まさかのパンですかっ(笑)!
パンが大好きなんですかね🤣
可愛いです!!- 10月31日
-
はじめてのママリ
それが…パンはほぼ食べないんです😂
そして今は食べ物すべてパンに
なりました(笑)- 10月31日
-
ユキチ
えぇーーー(笑)!!
それはホントに驚きの最初の言葉ですね!🤣
その上今は全てパン。。。!
面白過ぎます🤣✨- 10月31日
-
はじめてのママリ
私はバナナとアンパンマンを教えてたのですが😂
なぜかパンを見て「パン」と
言い出しました(笑)
ん?なぜ?ってなりました😂
面白いですよね😆- 10月31日
-
ユキチ
私も言葉が遅いから「ママ〜。マーマー!」と教えていたけどスルーで「たべる。」でしたし、教えても結局子供の初めての単語は自発かつ謎ですね🤣
でもそれがホント面白くて可愛いですよね!!- 10月31日
-
はじめてのママリ
あ、ママを教えてたんですね😂
それなのに「たべる」って😂
ママよりはるかに言いづらいですよね😁
それも聞くと尚更可愛いです(笑)- 10月31日
-
ユキチ
そうそう!
言いやすい言いにくい、って、意外と関係無いんですかね😂
ママと言ってもらえるのを気長に待ってみます❤️✨- 10月31日

りんごあめ
我が家は下の子がまだ話さないので、上の子ですが「ごはん!」でした……あげたらいくらでも食べる子だったので納得でした(笑)
-
ユキチ
マンマでは無くごはん!なのですね🤣!
でもやっぱりよく食べる子というのに納得です!🥰- 10月31日

きき
娘がよっこいちょ!でした😂
私が言い過ぎてたんですよね笑
ママよりも先にです🤣
-
ユカ
我が家は
「あった!!」
でした。
何か見つけてです(*^^*)- 10月31日
-
ユキチ
可愛い過ぎませんか?!!
まさかの単語ですけど、可愛い過ぎますね!🤣❤️
ママって、意外と言わないもんですね🤣- 10月31日
-
きき
よっこいちょと言うたびに私は恥ずかしくてたまりませんでしたが、周りは爆笑してましたね笑😂
娘はなかなかママ言わなかったですね🤔- 10月31日
-
ユキチ
恥ずかしいかったんですか?!
可愛い過ぎる案件ですよ!!
🤣
可愛いからの爆笑ですよ!
うちもママといつ言ってもらえるか。。。
楽しみに待ちます✨- 10月31日
ユキチ
ママ、パパって、意外と言わないですね😂
アンパンマンて、子供からの人気凄いですもんね!