※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aki
子育て・グッズ

寝かしつけが添い乳で、他の方法で寝かせるにはどうしたらいいでしょうか?卒乳を考えていますが、1歳2ヶ月の子供はおっぱいに執着しています。混合で育てているが、ミルクはあまり飲ませていません。

今寝かしつけがほぼ100%添い乳なのですが、
(ゆらゆらして添い乳してゆらゆらして添い乳して…のエンドレス)
添い乳以外で寝かせるようにするにはどうしたらいいでしょうか、、?

夜間断乳や断乳をするしかないですか??🥲

保育園や2人目などの予定もないので
できたら卒乳という形をとれたら、、と思っています。
おっぱいは飲んでるけど、おっぱい以外でねれるって子も
いるとは思うのですが甘いですかね??

ミルク寄りの混合で育てて
ミルクはもうたまにしか飲ませていないのですが、
昼夜問わずおっぱいへの執着はかなり強い1歳2ヶ月です🥲

コメント

a...

夜間断乳しかないかなと思います。
うちの末っ子はルーティーンが出来たので、最近はコロコロしながらドリームスイッチのオルゴールで寝てます‼︎
一歳過ぎたので、虫歯が心配だし添い乳はやめて夜間断乳もいいかなと💦

  • aki

    aki

    たしかに歯磨きせっかくしてるのに虫歯のリスクもでてきますよね…🥲
    夜以外、日中は授乳されてますか??
    ドリームスイッチ我が家にもあるのでオルゴール試してみます!
    夜間断乳の最初はどんな感じでしたか??どれくらいの時間かかるのかなと、、
    うちはおっぱいないとベッドから抜け出してドア開けてリビングのおもちゃへと走っていきます…😂

    • 10月31日
  • a...

    a...

    うちは3人とも10ヶ月で断乳してます。いつまでも続けて寝れないのは母も子も辛いし、虫歯リスク、より執着する前に辞めました。
    なのでそれ以降は夜フォロミです!
    うちの場合は日中の断乳後に夜間断乳してるんですが、最初はもちろん泣きますけど3日間だけで、それ以降は泣いたらトントンで寝る様になりました。朝まで寝る様になったのは1週間くらいですかね。
    おっぱいバイバイだよ〜って言い聞かせからですかね。あとはよく聞くのは絆創膏貼るとか🤔

    • 10月31日
おむこむの母

添い乳がクセになってしまってるんだと思います!
ずっとこの寝かしつけは出来ないので、今の段階で辞めさせた方がいいかもですね!
私なら絶対添い乳させないという強い意志で、添い寝で寝かしつけですかね!
泣きわめこうが、絶対させないようにして、トントンだったりあまりに泣くのなら少し抱っこして落ち着かせたりなど…そうしてるうちに恐らく泣き疲れて寝ると思うので、辛いですが数日それを繰り返してれば添い乳はもう出来ないことを分かってくれると思いますよ。

チョッパー

断乳っていう言葉はもう使わないみたいです^_^
2歳とかまで欲しがるなら母乳あげてたほうが精神的に落ち着くらしいですよ。無理に断乳はしない方が好ましいらしいです。私の職場の人は4歳まであげてました。本人の希望の時だけ加えてる程度といってましたけど凄く落ち着いた可愛らしいお子さんです^_^
添い乳以外ならひたすら抱っこになるのではないでしょうか。沢山遊んで疲れさせてお風呂入れて部屋の電気暗くしてトントンで寝るならいいですが難しいと思うので抱っこですかね。保育園も考えてないのならゆっくりお子様のペースでいいのではないでしょうか。おっぱい安心するんでしょうね。可愛いですね^_^
私の周りの添い乳の人達は自然になくなっていったっていう人が多いですよ!

はじめてのママリ🔰

寝かしつけと夜中のおっぱいは虫歯になりやすいから辞めたいところですね💦友達の子が3歳まで添い乳寝かしつけと夜中も添い乳してたら前歯4本見事に虫歯になってました💦もう癖になってると思うのでなかなか添い乳意外で寝るのは最初は苦戦するかもしれませんが最初さえ頑張れば乗り越えられると思います!

ゆずママ

お昼寝を短めにしてみるとか、お昼寝後に体や頭を使っていっぱい遊ばせるとか…

寝る前(歯磨き前)にミルクかホットミルクを飲ませてあげるとか…🤔

ウチは長男の時は大苦戦でしたが、次男はお布団で麦茶を好きなだけ飲ませて、You Tubeの「コウモリの子守唄」流して(スマホは枕の下に隠します)、私が寝たフリしてると、勝手に寝ます(笑)

思いつく限りを色々試してみるといいですよ☺️(試してくのも大変ですが💦)
きっと合う方法が見つかるはず❗

あまり気負いなさらずに😉