※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありす
家事・料理

皆さんはお味噌汁作る際、ダシってきちんと昆布や鰹節からとってますか?…

皆さんはお味噌汁作る際、ダシってきちんと昆布や鰹節からとってますか??

私は親が顆粒の本だし使っていたのでそれが普通だと思っていたのですが、これってズボラになるのでしょうか…(>_<)?

ふと、小学生のころの家庭科の授業でお味噌汁作った際に、周りの友達の家庭はみんな昆布・煮干・鰹節でとってるって話になって衝撃を受けた記憶があります。(それまでダシの取り方知りませんでした…。)

将来子供に料理を作る際も、本来ならきちんとダシをとってあげる方が健康に良いのでしょうが、食費とか手間のこと考えてしまって…。

くだらない質問ですみませんが皆さんの意見を是非聞かせてくださいm(_ _)m

コメント

deleted user

うちは元々両親が九州で鰹節を削るところからやりますよ!
両親の生まれや育ちにも影響すると思います。
お金や健康云々より、馴染みの味という思いのほうが強いです!
顆粒だしでも、今は十分美味しいと思いますし、無添加のものも増えてます。
あまり気にしなくてもいいと思いますよ(*^_^*)!

たろ。

わたしはだしの素使ってますよー!
毎回一からだしを取って作るのめんどくないですか?💦
小学校の調理実習でしかだしとったことないし、今はだしの取り方さえ曖昧です…(笑)
わたしの親もだしの素使ってました。
わたしはまったくずぼらだと思ってません🎶

ともち

私もほんだしです(笑)
手軽で常に安定した味出せますしね(o^^o)
でも、出汁の取り方ちゃんと出来るようにしとかなきゃな〜とは思ってます(^_^;)

ようよ

顆粒のだしで全然いいと思いますよ〜!
私は昆布や煮干しが入っただしパックを使っています☆水に入れて火にかけるだけでけっこう美味しいだしが取れるので楽ちんです!
ちなみに実家の母も同じだしパック使ってました!笑

ゆーりちゃん

お鍋の時は昆布とかいりこでだしとってますが普段のお味噌汁はほんだしですよ♪だしとるの面倒だし日持ちあまりしないし毎日の事だから(;つД`)
いざやれと言われたら出来るようにしておいたら良いのでは?笑っ

*さらママ*

私もほんだしです!
きちんととった出汁の美味しさは分かりますが、子育ての合間の家事って感じで正直そこまで手が回りません(^-^;

ちっち

私もほんだしずっと使ってましたよ(^^)

最近は、ミルでがーっっと砕いたいりことか鰹節の粉末をほんだしがわりにぱらぱらーっと入れてます!
栄養もたっぷりだし、一回作ってしまえば手間はほんだしと変わらないです*\(^o^)/*
ミルがあればぜひ☆

でも、きちんと取ったおだしのおいしさには敵わないですー(^^;;

4696

母子手帳の交付と同時に母親学級があり、出汁の取り方を教えてもらいました。
水1リットルに、昆布20g。
昆布は濡れ布巾で軽く拭いて、水に入れ、10時間位で出汁が取れます。夜やっておけば、翌朝昆布取り出して完了です。
離乳食で使うようになった最初のうちは、鰹はまだ必要ないので、そのまま使えます。
お味噌汁も、昆布出汁だけでも充分美味しくできますよ。
鰹の出汁も効かせたい時は、必要な昆布出汁をお鍋に取って鰹節を入れて火にかけます。沸騰直前で火を止め、30秒位で濾せば完了です。
顆粒出汁は塩分が意外と多いので、出来れば控えた方がいい、と言われました。
慣れてしまえば簡単なので、昆布出汁を取って使ってます。忘れた時や面倒な時だけ、顆粒のお世話になってます꒰*´∀`*꒱

ぽっぽ✳︎

粉末だし使ってます!
ちゃんとやらなきゃいけないと頭ではわかってますがめんどくさくて…(^^;;
産まれて子供が離乳食始まって幼稚園、保育園くらいまでは頑張って作るかもしれませんが、ずっとは続けないと思います(>_<)

かーちゃん

うちの親もほんだしでしたー(^^)
そして私もめんどくさがりでほんだしです(笑)
環境もありますよね(ノ∀`笑))

さっちゃんママ*

私、栄養士なので鰹や昆布の出し汁の取り方ばっちりです。どういう料理に合うかとかもきちんと頭に入ってます。良さもわかってます。

それでも普段はだしパックや顆粒だしですね( ̄・ω・ ̄)
出汁とるのが習慣になってるのならいいのですが、ないのに無理しちゃうと、家事が億劫になっちゃいますよ。他人が何を言おうと自分に合う生活スタイルが一番です。

お食い初めとか1歳のとき、誕生日とか、ちょっとしたお祝い事のときには、昆布や鰹、いりこでおいしい出汁をとるようにしてます(*^^*)

cat'sloveまめちゃん

前ははりきって、鰹節からだしとってまさしたが、今は顆粒だしです( ̄▽ ̄;)面倒臭がりなので(笑)

ぷに

私も旦那に会うまでふつーにほんだし使ってました…
でも旦那が食にうるさい人で化学調味料は嫌い。子供にも使うの?体に悪いらしいよ。と言われてからは出汁の取り方を調べ、少し手間がかかりますがかつおや昆布、煮干しで取るように努めてます(~_~;)

かちん

基本的には昆布や鰹節で出汁とってから作ってますが
鰹節が切らしてなかったりめんどくさいなって思ったときは顆粒ダシ使って作ってます(;´∀`)
別に顆粒でも良いと思います(^0^)/
最近は無添加の顆粒ダシも出てますし(*^ω^*)

りんりん

ずっとほんだしでしたが
妊娠後期に血圧あがって
だしパックも使うようになりました!!

まだ分からないんですが
母親教室で栄養士さんに
離乳食はほんだし使えないからねーと言われたんで
今後どうしようか悩んでます(ーー;)

ママリ

私はずっとホテルの和食料理人として働いてました🍀
出しを取るときは、私の場合は昆布を水に入れ、弱火でじわじわ火を入れます。(40分かけて火を入れるとえぐみが出ませんが、ガス代を考えたら大変なので、20分くらいで良いと思います)そして沸騰する直前に火を止めて鰹節をたっぷりと入れます。
鰹節が沈んでしまったら濾す。
という感じです。
ちなみにこの出しの取り方は主に味噌汁や吸い物、おひたし等に合います。
煮物はまた別に二番だしというものを取りますが、一般家庭では一番だしで全部作って良いと思いますよ👌
ちなみに私はいっぺんにたくさんだしをとって三日間冷蔵庫で保管してます🍀

ママリ

すみません💦捕捉で、
昆布は鰹節を入れる前に取り出して下さい。

ありす

みなさま、まとめてのお返事ですみません。
また、お礼も遅くなってしまいすみませんでした。

みなさま一人一人の意見とても参考になりました。
ダシの取り方は覚えていて損はないようですね!
自分のストレスにならない程度にうまく顆粒のものと一から取るものと使い分けて行こうと思いました。
本当にありがとうございましたm(_ _)m