
8ヶ月の娘が離乳食を嫌がり、食べる量が増えません。ミルクを減らしても食欲がなく、スプーンを変えても改善せず困っています。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
8ヶ月の娘の離乳食が全く進みません…。
5ヶ月中頃から始めましたが、現在食べてくれる量はお粥とおかずあわせて小さじ2〜3程度です。
スタート時から全く増えません…。
あーんと口を開いてくれることが無く、食べる事が嫌そうです…。
離乳食を嫌がって頭をブンブン振り回しています💦
体重は9.9㎏程あり、体はむしろ大きめの方です。
ミルクは1日に150〜200を5回。
保健師さんからは、お腹減ってないのかもしれないから、ミルクの量減らしてみたら?とのアドバイスを頂きましたが、ミルクを減らしたら2時間ほどでお腹を空かせてチュパチュパと手の甲を吸っていて、ギャン泣きに…。
それでも、離乳食は食べてくれません😵
スプーンが嫌かな?と思って変えて見たりもしましたがダメでした。
同じような経験ある方はいらっしゃいますか?
何かアドバイスいただけたら嬉しいです。
- みき(4歳2ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ママリ
めちゃくちゃ同じです!
2人目の離乳食にてこずってます。笑
私は1ヶ月休憩して8ヶ月から再開したらまだ前より食べるようになりました·͜·

こっこ
食べない子って何しても食べないと思うんですよね😭食い意地張ってないというか、興味ないというか‥
うちも息子は全然食べない子だったので、離乳食休んだり、二回食にしてたのを一回に戻したりしてました!
食べないって本当にママにとってもストレスだし、頑張っても何しても食べない時は食べないので、無理しなくていいと思います☺️将来的には絶対食べるようになるので‥!まあ食べない今がしんどいんですけどね😭
ちなみに娘は息子よりお口は大きく開けたりして食べられそうな雰囲気あるのに、量は全然食べられません😓笑 体重かなり小さめなので食べて欲しいですが、ぐずったらすぐ終わりにしてます💦
-
みき
いつかは食べる日がやってくるんだろうなと思いつつ、食べない今は本当にしんどいです💦
無理矢理2回食に進めたような感じもあるので、1回食に戻したりも試してみようと思います✨- 10月31日

ぺこ
アドバイスでもなくて申し訳ないですが…、9ヶ月の娘同じ状態です。我が家はそのうえミルクも完ミのくせに大して飲みません。なぜ体重が増えているのか不明です💦💦毎日イライラするし、この前はスプーンを投げてしまったりして自己嫌悪です…。でもこっちも人間ですから毎回毎回こうだと疲れますよねー😢😢
-
みき
ぺこさんもほんと苦労されてるんですね😭
ストレスだし、疲れるし、自己嫌悪…めっちゃわかります。
また殆ど食べないんだろうなーと、毎度思いながら準備も何だか切なくなって来ました。
我が家は2回食をまた1回食に戻してトライ中です。食べる量は少し増えたかな?ってくらいですが、子供と自分のストレスが少し減ったことをプラスに考えてこのまま少し様子見てみるつもりです。- 11月6日
みき
一度お休みするっていうのもありですね💡
思い浮かびませんでした❗️
我が家もちょっと休憩入れて仕切り直してみようかな✨