
子供の声が苦痛で、静かな場所で過ごしたい時の対処法について相談あり。余裕がない時にそっけない態度が苦痛。
【静かなところに行きたい】【子どもがずっと喋りかけてくる】【フルタイム勤務】【土日も休んでる気がしない】
みんなおんなじだとは思うんですが、
土日の休み、
心に余裕がないときは、本当に子供の声すら苦痛です。
余裕があれば、楽しむのですが
ないときは、本当に誰とも話すことなく、夕方まで
しーんとした空間で過ごしたい。
皆さんは、
こんな非現実的な気持ちになった時に
どのように切り替えてらっしゃいますか?
-
私は余裕ない時に
そっけない返事をしてしまうこともあるのですが、
そのそっけなさに、しゅんとする娘の顔を見るのも苦痛です。
いつも元気なママでいたいけど、
ごめんね。つらいな。と。
- かとん(8歳)
コメント

おんぷ
全く同じです!!!
フルタイム勤務で、日曜日だけ休みなのですが、日曜日は子供と3人で過ごしています。旦那は仕事です。
午前中公園に連れていきましたが、それだけでダウンしました😭
お昼寝してくれるわけでもなく...子供も保育園頑張ってるから、唯一の日曜日くらい楽しませたい!とは思うのですが、自分も好きなことしたい、ゆっくりしたいって気持ちが出てきます😞
私は月に1回実家に泊まり、子供を預けて友達とランチしたりします。
来週水曜日祝日ですね。また子供と3人です。何しよう...
って思ってます😞
回答になってなくてすみません。気持ちが一緒だったので、書き込みしてしまいました💦
かとん
こんばんは☺️
コメントありがとうございます。書いてくださった、チャームさんご自身の事、共感のお気持ちも、書いてくださったのを読んで心が少し救われました。
結局、どうにもならないことで
我慢することなんだと思うんですが、辛いですね💦
チャームさんがご実家に帰られるタイミングがあるのは良いな、と羨ましくなりました。
私も1日、外出してリフレッシュできる日が出来るよう、
やはり努力して時間を作ろうと思いました。
コメント、ありがとうございます!
頑張りましょうね😂
11月3日直ぐですね💦