
コメント

あづ
少し低いですが、世帯年収500万ほどで月9万円返済してます🙋♀️
給料が全て生活費で出て行く感じで月々の余裕はないです😅
けどボーナスとか児童手当のある月は貯金できてるので、年収があと+50万ってなると少しの余裕はあると思います🤔
あづ
少し低いですが、世帯年収500万ほどで月9万円返済してます🙋♀️
給料が全て生活費で出て行く感じで月々の余裕はないです😅
けどボーナスとか児童手当のある月は貯金できてるので、年収があと+50万ってなると少しの余裕はあると思います🤔
「住まい」に関する質問
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ボーナスと児童手当を貯めてる感じですかね🤔500万でも生活は出来てるんですね🥺しかし車購入とか大きな買い物あるとガクッと貯金減りますね💦
今後世帯年収上がる予定ありますか?小豆🔰さんが働くなど。
うちは今後私がパートに出れば550くらいになるかな?くらいなので専業のうちはなかなか生活厳しそです😭これから始まるローン怖すぎて💔
あづ
固定資産税とかで多少は出ていきますが、基本はそんな感じです😌
私は下の子が幼稚園に入ったら扶養内パートかなと思ってますが、夫の給料はもうほぼ上がらないです😅
はじめてのママリ🔰
3年後くらいから働く形ですかね🤔
そうすると世帯年収600万くらいになりますかね?
そうなれば余裕も出てきますよね💴
ちなみに今の状態だとコロナ関係無しにして、外食や旅行はどうですか?行けないくらいですかね??
あづ
可能なら扶養ギリギリまで働きたいですが、学童はフルじゃないと入れないしバリバリは働けないので、世帯年収550万になればいいかな〜って感じです😅
いずれ住宅ローン減税とかもなくなるので、カツカツ度合いは今と変わらないかなと思ってます💦
外食も旅行も普通に行きます🙋♀️
海外旅行とか飛行機に乗るような旅行はしませんが、年に何度かは泊まりで遠出してますよ😌
はじめてのママリ🔰
なるほど、、そうですよね、カツカツですよね😂もう変えられないけど不安過ぎます😫
出来れば働きたく無い人なのに←ガッツリパート出ないと550にならないし💧小豆🔰さんはローン額に後悔ないですか?
外食や旅行に行けてるなら少し安心出来ます🥺
あづ
私も働きに出ると家事が疎かになるタイプで、家庭崩壊するのでバリバリは働きたくないです😂
後悔はないです😌
チラシとか見ながら「この建売うちより狭いのに高いね」「この金額で建てられたのは安かったね」って日々自画自賛してます(笑)
はじめてのママリ🔰
私もそうです😂
自画自賛!素敵です✨
満足のお家になるよう頑張ります😭💪🏻