
コメント

ぱり
睡眠後退じゃないでしょうか???
最近娘も夜間の授乳が3時間ごとになりました😭それまでは6時間通しで寝てくれる子でした
睡眠後退だとすると、成長過程の1つなので、時期が過ぎるのを待つしかないと思います💦
今まで寝てくれてたなら、
ママもキツいですよね😣
日中に休んで、乗り切りましょう😭
ぱり
睡眠後退じゃないでしょうか???
最近娘も夜間の授乳が3時間ごとになりました😭それまでは6時間通しで寝てくれる子でした
睡眠後退だとすると、成長過程の1つなので、時期が過ぎるのを待つしかないと思います💦
今まで寝てくれてたなら、
ママもキツいですよね😣
日中に休んで、乗り切りましょう😭
「ミルク」に関する質問
急にミルクを飲まなくなりました 今まで1日トータル800〜900飲んでました 4日前から徐々に減っていき、今日は630でした 最初は食いついて勢いよく飲みますが、ちょっと飲んだところで乳首を噛んで首を振ってイヤイヤしま…
生後7ヶ月の娘がいます。 離乳食を始めて、ミルクを全く飲まなくなり、最初はストロー練習のやつで麦茶、水をあげてましたが、ストローを拒否して怒って泣いてくるようになり、水分補給ができません。 ミルクの回数も1日4…
5ヶ月の娘が今朝から38度前後の熱がでています。 ミルクはいつもより少ないですが飲めています。 少し機嫌は悪いです。 土日なので病院いくとしたら救急か月曜日ですが、 みなさまならどうしますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちゃ。
睡眠後退って言葉があるんですね😳!!
月齢が同じ子をもつママさんのお言葉支えになります😭
休めるときに休んで、自分なりに頑張ります🌻