コメント
はじめてのママリ🔰
私は連れて行ってます!
見てくれる人もいないので置いてはいけないので😥
私の通っている支援センターだと、予約制のイベントは予約の時に下の子連れて行くことを伝えます。
そうすると下の子用のオモチャを準備してくれてたり、ママと上の子で楽しめるように、下の子が泣いたら保育士さんが見てくれたりしますよ!
予約制でないものも必ず補助の職員さんが気にかけてくれて、下の子が泣いてるとサッと来て見てくれます。
けっこう下の子連れてきてるママさん多いです😊
はじめてのママリ🔰
私は連れて行ってます!
見てくれる人もいないので置いてはいけないので😥
私の通っている支援センターだと、予約制のイベントは予約の時に下の子連れて行くことを伝えます。
そうすると下の子用のオモチャを準備してくれてたり、ママと上の子で楽しめるように、下の子が泣いたら保育士さんが見てくれたりしますよ!
予約制でないものも必ず補助の職員さんが気にかけてくれて、下の子が泣いてるとサッと来て見てくれます。
けっこう下の子連れてきてるママさん多いです😊
「手遊び」に関する質問
1歳5ヵ月(今月で6ヵ月)の息子 定期的に発達のことが心配になる波が来る。。 ここ2ヵ月ほどで息子なりの成長を感じれていて、発語はまだないけど、こちらが話しかけるとそれに対して宇宙語で返事したり、言葉を理解して…
長いのですが発達に詳しい方いたら🥲🙏 初診は1年生の時でした。 学童で手すりやテーブルに登る。(何回も) 思い通りにいかなかった時に 先生を蹴る叩くして学童を飛び出した(1回) 何かあるのでは?とずっと思ってて 学…
男の子育児に疲れました…。 3児の母をしております。 娘(6歳)息子(4歳)娘(0歳)、息子の扱い方が分かりません。 毎日同じ事で何度も注意→怒るを繰り返しています。 例えばおもちゃのお片付け。 「お片付けの時間だよ〜!…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぴ
回答ありがとうございます❣️
電話で確認したところ大丈夫とのことでした。そしたけっこう連れてきてるママさん多い!という意見に安心しました〜😭😭予約制のイベントに参加するのが初めてなので右も左もわからなくて🥺💦