※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

無垢材か床暖か通常のフローリングか。とても冷え性で冬は大嫌いです。…

無垢材か床暖か通常のフローリングか。

とても冷え性で冬は大嫌いです。
今は賃貸で12帖のリビングと6帖の寝室のみで
カーペットとジョイントマットで基本
床に足が触れていません。
(寝室は直床です。)
また部屋が狭いので暖房なしでも
結構暖かいです。

戸建てになった時に冷えが心配なのですが
オプションでどちらをつけるか悩んでいます。
どちらも50万ほどのオプションです。

無垢床はメンテナンスが大変だけど
ひんやりしないと聞きました。
床暖の場合は通常フローリングだけど
本当に暖かい。が、ランニングコストがかかる。
壊れることもある。

ならいっそ入れないで
もこもこ靴下とスリッパで耐えるか。

冷え性の方、無垢床の方
アドバイスいただけたらと思います!!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは床暖です!
私は冷え性で特に足が💦
床暖にしてからは足が暖まるから冷えることもなくなりました😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も足の冷え性ヤバくてそこから冬は腰痛に悩まされてます🥲
    やっぱり床暖入れたいです🥲
    ちなみにガス代はどのくらい冬場使うと増えますか?

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは床暖房以外もいろいろガス使うので、参考にならないかもです💦使用するガス会社に聞いてみたら教えてくれますよ☺️!

    • 11月1日
ryumachiji

絶対床暖です!!
無垢材、床暖いらないですっていう人はたぶん床暖の温もりを知らない人だと思います…
あの温もりは一度知ったらやめられません😭
ホットカーペットとはまた違う暖かさ…
冬でも床でゴロゴロしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わーやっぱり床暖入れたくなりました🥲
    ちなみにガス代は冬場使うとどのくらい増えますか?

    • 10月31日
  • ryumachiji

    ryumachiji

    すみません、違うところに返信してましたね💦
    都市ガスです!
    床暖の為に都市ガスエリアの土地を買いました。
    床暖はLDK24畳で使ってます。
    この冬からはガスファンヒーターも導入しちゃいました!!
    エアコンより乾燥しないし、暖かさが全然違うそうなので。
    ガスに頼りきっちゃってます。

    • 11月1日
課金ちゃん

床暖房のパネル自体は、ガスならほぼ壊れませんよ、ただのお湯が通ってるチューブなので😃

壊れるとしたら給湯器ですが、それは床暖房を入れなくてもいずれ壊れるので、あまり気にしなくても良いかと😂

そして床暖房は本当に暖かいですよ😍電気よりガスをオススメします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!!
    ちなみにですが冬場のガス代は床暖使うとどのくらい増えますか??

    • 10月31日
  • ryumachiji

    ryumachiji

    夏は4000円くらい
    冬は1番多い月で12000円くらいです。
    4人家族、毎日湯船入れて追い焚き3-4回くらい使います。
    熱いお風呂が好きなので…😂
    コンロもガス、
    床暖、浴室乾燥もガスです。
    床暖はLDKのみ床暖でつけ始めたら24時間つけっぱなしです。
    寒い時はエアコンも併用します。

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!😂
    安いですね🤣うち今プロパンの賃貸ですが冬場12000円です😇
    都市ガスですよね?
    床暖は何帖分ですか??
    安すぎておったまげてます🤣

    • 11月1日
ゆゆ

3回建て建売で全部屋パイン材の無垢床(階段のみフローリング、水回りも別)ですが、冬めっちゃ寒いです!!
知人の家のリビング床暖めっちゃあたたかかったです。
無垢は夏はひんやりしていいのかな?
床暖房おすめします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無垢床温かみがあるって聞いたけどやはり冷たいんですね🥲
    やはりオプションかかっても入れようと思います🥲
    ありがとうございます!

    • 10月31日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    家自体の断熱具合とか日当たりにもよると思います!
    うちは北向きで、南側に窓が無いので真夏以外は涼しいです。

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ウレタン吹き付けですがアルミ樹脂複合サッシです。
    南向きで全面は奥行き6mの庭と6mの南道路です!
    日当たりは問題なしです!

    • 10月31日