
コメント

退会ユーザー
1週間前に全く同じ状況でした!
ミルクわ抱っこで飲ませてますか??

☆♡
大学で幼児教育を学んでました!
うちも3ヶ月の娘が居ます!
うちはそれは無いですが私が見えなくなると
泣くか不機嫌になります(´>ω<`)
赤ちゃんは大体3か月で母親のみ認識出来るようになります(*≧∇≦)
他の人は父親も含め半年位です(´・ω・`;)
なのでママをちゃんと理解出来たのでママじゃ無いと嫌なのかもしれないですね!
-
かあ。
そういうことなんですね(><)
たしかに、わたしの姿が見えなくなると
泣いちゃいます(´ ・ω・ `)
ちょっと前までは平気だったのに
赤ちゃんの成長は、早いですね(><)♡
ママってわかってくれたのは
すごく嬉しいですけど..大変に
なりました(´ ・ω・ `)!- 10月11日
-
☆♡
そーなんです(´・ω・`;)
ですよね(´・ω・`;)
本当早いです!!
同じくです(´>ω<`)
嬉しいような困るような…
そのうち後追いも始まると思うとため息です(笑)- 10月11日
-
かあ。
早くてママ成長できません(´・ᴗ・` )笑
後追いとか大変そうですよね..( ´ ・ω・ ` )
ますます離れられなくなりますね😭😐
☆♡さんのお子さんは、
寝返りできましたか?(っ ॑ᵕ ॑c)- 10月11日
-
☆♡
ついて行けませんよね(笑)(´>ω<`)
絶対大変だと思います(´・ω・`;)
うちは寝返りはまだですがなぜか寝返り返りをします(笑)
順番すっ飛ばしてます(´・ω・`;)- 10月11日
-
かあ。
大変ですよね(´ ・ω・ `)
え、すごいですね(笑)
うちの子供は、首もすわってなくて
寝返りする気配もありません(><)
首は、もうちょいですわりそうなんですけど☺︎︎*。- 10月11日
-
☆♡
本当大変ですよね…
うちの子は何でも早いみたいです…
2300gで産まれた為に母乳やミルクの吸収率をあげる為病院でうつぶせ寝にされていて、うつぶせ寝でした寝なくなってしまいそのせいで首が座ったのは2ヶ月でした(´・ω・`;)
かぁ。さんが隣にいる時に目を離さずうつぶせにしてあげると首をあげたりして首座りが早まるそうですよ(*≧∇≦)- 10月11日
かあ。
だっこしながら飲ませてます(><)
どうしてなんですかね?😐😭
退会ユーザー
どうしてなんですかね(*_*)
娘わ抱っこを辞めて授乳クッションに
寝かせたままミルクあげてみたら
私以外で飲んでくれだしました😊❗️
1週間前までわだめだったのに今わ
誰でもミルク飲みます(*ˊᵕˋ*)
かあ。
2ヶ月くらいまで授乳クッション
使ってたんですが辞めちゃったんです(´Δ`)
もしそれで解決するなら
再開してみようかなと思います(><)
授乳クッションで誰があげても
泣かなくなるならそれで安心ですもんね!
退会ユーザー
後わミルクあげる部屋を変えたり
飲ませる時にママが違う部屋に行っとく
などしてみるといいそうです☆彡.。
3ヶ月なると知恵が付いてきて
哺乳瓶の角度やミルク飲む時の抱っこの
角度などいつもと違うと嫌だったりと
赤ちゃんなりに出てくるそうです!
今わ大変ですが子育て頑張りましょう😊
かあ。
なるほどo( ›_‹ )o
試してみますね⌄̈⃝
ありがとうございます!!
赤ちゃんの成長すっごい
早いですね(´ ・ω・ `)
子育て頑張ります(´Δ`)♡