
10-0の交通事故にあい、むちうちで通院して2ヶ月になります。初めに行っ…
10-0の交通事故にあい、むちうちで通院して2ヶ月になります。
初めに行ってた整形は接骨院と併用認めてもらえず、小さい子供が2人いて、私も主人も通院するので交互に子供みて通うこともあり、リハビリは家から徒歩1分の接骨院に通いたく、接骨院併用OKの病院に転院して、接骨院でリハビリしながら2週に1回整形に行ってる状況です。
保険会社も併用を許可してもらっていて、まだ治療打ち切りの話などでたことはないのですが、病院から打ち切られそうです。
まだ日によって痛みがあるのに、2ヶ月ぐらい経つと事故との関係も証明しにくいしねー、育児してたら前かがみになるから腰に負担かかるからそういうのもあるよ、日常生活に支障はないでしょ?もう事故のことは忘れて普通に生活してください、病院通うのも大変だから子供と遊んであげてください等言われ、次回で治療終了しようかみたいな話でした。
こっちからしたら生活はできていても痛みがあるだけでストレスだし、事故前は腰痛とかもなく家事育児してたのになんで完全にもらい事故でちゃんと最後まで治療してくれないの?って思います。
治療終了したら実費で接骨院通わないといけないのもこっちはなんにも悪くないのになんのための保険?って感じです。
完全にもらい事故なのに最悪すぎます。
病院からこんな対応の場合どうしたらいいですか?
再度転院は難しいです‥。
- ままり

ラブリーにゃん
あまり長く通うとなんか検査❓監査❓みたいなのが入るらしく、なんか言われるんだと思います💦
保険金目当てで長く通うと方が多いからだと思いますが💦
でも治ってないのに途中でやめたくないですよね😭
相手の方の保険会社に連絡出来ますか❓
もう少し長く通院したい事を言った方がいいですよ😭

はな
私貰い事故で急ブレーキしたので腰が痛くなり半年通院しました🤔病院の先生は弁護士特約使って弁護士さんついてるからかな?何にも言わないし通院したらいいよ~!と言われて半年通院しましたが週4から5で通院してました!
子どもは支援センターの一時預かりに預けて行きましたが、示談の時に一時預かりのお金も貰いました😁
コメント