![たーち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりの症状が続き、逆流性胃腸炎っぽい感じも。食事や対策をしても改善せず、薬が必要か相談したいです。
はじめまして。妊娠15wの初マタです。
初期より吐き気、胃痛、胸焼け、げっぷなとが治まりません。
つわりの一環として考えてはいるのですが、逆流性胃腸炎っぽい感じもあり、食事を小分けに食べたり、寝る2、3時間前にはなにも食べないようにしたり、胃が辛いときにはミルクを飲んだりとか、対策をしてるのですが全く良くなりません。
薬を飲んだりしたほうがいいのか、どなたかそういう状態の方いらっしゃいますか?
またこうしたら良くなったなどありましたら、教えてください。
宜しくお願いします😓
- たーち(7歳)
コメント
![ゆっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっこ
私もそんな感じです。
特に逆流性食道炎は辛いですが、薬は飲まず少量の水等飲んでます。
今20週になりましたが、今だに治まりません^^;
あまりヒドいようなら先生に相談すると良いと思います。
![蓮ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
蓮ママ
私も、その頃、もどし過ぎて傷がついて血が一緒に出てたりしたので内科に行って胃薬出してもらいました。
病院の先生も妊婦が使っていい薬剤かあまりわかって無いみたいなので調剤薬局で受け取りの時に確認して、悪阻の時でも飲めるタイプにしてもらうなどしてもらったらいいですよ^_^
婦人科でも、胃薬など漢方は言ったら出してくれると思います^ - ^
-
たーち
遅くなってごめんなさい。
そうなんですよ、病院何科にいったらいいかわからなくなりました。
そうなんですね!やはり内科なんですね。
電話で妊婦も飲める薬を処方してくれるかきいてから、いってみます。
血まで出るケースもあるんですね、大変でしたね。
ありがとうございました。- 10月12日
-
蓮ママ
グッドアンサーありがとうございます。
内科の方がその他の事には詳しいので対処してくれるかと思います^ - ^
お大事に!- 10月12日
![な](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
な
水分•食事は摂れていますか(^^)?
私は食事も水分もあまり摂れなかったので、産院で点滴をしてましたよ(^^;;
だいぶ良くなりましたよ‼︎
-
たーち
遅くなってごめんなさい。
なんだかわたしの場合吐くまではいかないんですが、空腹感はないので、お腹がなったら減ったサインとしてなにか食べています。
暫くするとシクシク痛い、不調な感じです。
点滴ですか!あんまりひどかったら考えます。
ありがとうございます!- 10月12日
![ノンmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ノンmama
私は妊娠後期で同じような症状
あったんですが
冷たいお茶、氷を少し飲んでみたり
横向きで寝て
『オッケー👌大丈夫ー』って唱えてみたり笑
ゼリーを食べてました😩
本当に辛いですよね💦
-
たーち
遅くなってごめんなさい。
ゼリーも胃に負担がかからないと思い何回か試しました。
もって、10分くらいでまた胃の不調が、、、。
オッケー!大丈夫とは言えない痛みです。
てか、もう病院ですよねー。
でも皆さん似た症状があって気が紛れました。ありがとうございます。- 10月12日
![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ
私も15週ですが、吐き気胸焼けげっぷはあります。
私は第三子を妊娠中ですが
悪阻は、16週位で治まる人も多い中、個人差もあります。
私は一人目は8ヶ月でも、悪阻があったように思います。
二人目は後期、吐き気は減っても、胸焼けとかげっぷは最後まであった気もしています。
統計的には、週数が進めば進むほど、楽になるはずだから、お互い早く良くなるといいですね。
上記の症状は悪阻なので、薬は基本的にないと思います。
悪阻で漢方を飲んでいる方もいましたけど、レアケースかと思います。主治医の先生には相談してみてくださいね。
私は二人目までは相談しましたが、特に何もなかったので、今はしていません。
-
たーち
おそくなってごめなさい。
15週目でも胃のトラブルあるんですね。
私も元々胃がわるいので、可能性あるかもしれません。。。
っていうか、3人もすごいです。
頭が下がります。
吐き気、げっぷ、胸焼けくらいは、我慢できるのですが、胃痙攣と、逆流性が、厳しいです。
病院に行って相談してみます。
ほんと、お互い早く治るといいですよね。
ありがとうございます。- 10月12日
たーち
遅くなってごめんなさい。
胸焼け、げっぷは我慢できるんですが、胃痙攣のような胃痛と、逆流性のほうが眠れないです。
水もすぐ痛みがぶり返します。
そうですね。病院できいてきます。
ありがとうございます。