※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とうもろこし
家事・料理

育休復帰後の夕飯準備についてもうすぐ育休復帰予定ですが、仕事終わっ…

育休復帰後の夕飯準備について
もうすぐ育休復帰予定ですが、仕事終わってから、夕食の準備できる自信が全くありません…
正直、料理が好きではなく、献立を考えるのも苦手です。
みなさん、作り置きしたり、朝に作ってしまったり、子どもが寝てから作ったりされてる方もいてホントに凄いです。
どうにか料理嫌いでも子どもたちに美味しいものを食べさせてあげたい。
コツやオススメ献立を教えて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ

仕事終わりに毎回何つくろーってその度に考えると疲れるしスムーズに動けないので、1週間とか2週間分の献立先に立てちゃいます。献立は買い物後の下処理したものたちをみてDELISH KITCHENとかクラシルとかから引っ張ってきます。
基本、ごはん、汁物、副菜、メインで構成するようにします。
汁物はその日のメインに合わせて、お味噌汁か中華スープ、コンソメスープ、ダシダスープ、スンドュブ、など素をたくさん買っておいてつくります。素いれて野菜ぶち込んで煮込めばOKです
メインは、肉、魚、肉、パスタ、肉、肴、カレーor鍋と被らないようにして休息日にパスタデイを作ってます

また買い物も極力自分の時間作りと休む時間が欲しいので一回の買い物で大量に買ってきます。
作り置きはしませんが下処理は休日や買い出しの後にまとめてしておき、一回の食事分ごとに小分けして冷凍しています。

献立みて、冷凍庫から小分けしておいた肉か魚を出して冷蔵庫に大きめのトレーをおいて明日使う分の食材をトレーにまとめておいておくと、翌日はそこからしか食材取りません。あれどこいったー?とか探さないので楽です。

究極、今日無理ー疲れたーっていう日は丼が楽です!
豚丼、鶏そぼろ2食丼とか洗い物も減るので!

  • とうもろこし

    とうもろこし

    汁物のレパートリーが増えると、野菜もしっかりとれていいですね!参考にしてみます!

    • 10月30日
mako

作りおきや朝に作るのは手間や味の面で合わず
試行錯誤の結果、たどり着いたコツです↓

◆食材の準備
1週間分まとめてでなく
食材種類は週の半分くらいを目安に
買うようになりました。

お肉など余るものは使ったついでに
残りを下味冷凍、
ベーコン開けたら残りを切って冷凍します。
なので肉魚を3,4種類買うときは
ひき肉や魚だけ、みたいに消費期限が
短いものだけにならないよう気をつけています。

野菜も例えばほうれん草やきのこなど
1袋の半量使ったら
残りを切って冷蔵or冷凍しておく、
大根使ったら残りは糖絞り大根に、
きゅうりも多めに切って浅漬けに、
など、その日に使わ食材まで
「わざわざ下処理して冷凍」するのではなく「ついで」にしました。
あと乾燥野菜も買っておくようにしています。

味噌汁は冷凍しておいた野菜やきのこや乾燥野菜、
パルシステムの冷凍の油揚げや厚揚げ、豆腐など
を放り込めば、包丁なしで具沢山味噌汁が
作れちゃいます💡

◆献立の考え方
献立はバランスとりやすい和食中心で
一汁三菜を基本に考えます。
肉や魚のおかず
野菜のおかず
サラダや和え物
物足りなければ冷奴や納豆、漬物など追加

という感じで献立考えています。

◆調理法
同時に調理できるよう、
鍋やフライパン、魚焼きグリル、
トースター、電子レンジやオーブン、
といろんな熱源を使う前提で献立考えておきます。
メインに鍋やフライパン使う献立考えたら、
他はレンチンで加熱して煮物や和え物、
切って味つけるだけの漬物やサラダ、
トースターで五目揚げをチン、とか。
あと加熱時間を短くできるゼロ活力鍋、
炒め物がぱらっとできる中華鍋、など
目的に合った調理器具を揃えました。


この方法で、わざわざ作りおきに時間使わず
ご飯準備にひたすらレンチン調整などなく、
冷凍庫がぱんぱんにもならず
野菜室も綺麗に使い切れ、
出来立ての美味しいご飯を出せるようになりました♪

  • とうもろこし

    とうもろこし

    なかなか作り置きに時間がとれないので、ついでに冷凍しちゃうと後が楽になりますね!やってみます!

    • 10月30日
らすかる

料理嫌いです😂
苦手な人は買い置きとか作り置きには不向きだと思います。
余計ストレスかかる(笑)
私も上の方同様に残った野菜はついでに切って冷凍とかしてます。
でもあまりゴミ出したくないので使い切り。
料理もちゃんとした名前なんてないいためものとか煮物とかです😆💦
メインと野菜って感じで。
メイン思いつかなかったら子供になにたべたい?って聞いて買い物に行ったりしてます。

  • とうもろこし

    とうもろこし

    作り置き、やろうと思うだけで疲れちゃいますね。
    確かに、どうしても思い付かなかったら子どもにヒントをもらうのもアリですね!

    • 10月30日