※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままちゃん
子育て・グッズ

3歳半の子どもがフッ素入り歯磨き粉を嫌いになり、心配しています。同じ経験の方、対策や予防法を教えてください。

歯磨き粉が嫌いなお子さんいますか?

3歳半になる子どもがいるのですが
あるときをきっかけに
フッ素入り歯磨き粉が嫌いになりました😭

最近は何もつけずに磨いているのですが
虫歯にならないか心配です🙄

同じようなお子さんいる方
対策や予防法などなにか
ありましたら教えてください✨

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も歯磨き粉は苦手で、歯磨きジェルで歯磨きしてます。同じ味だと思うのですが、ジェルを買う予定が歯磨き粉しかなく仕方なく購入したら、歯磨き粉使った日は大号泣されました😅

mari

歯科に勤めてますが、先生はよく歯磨き粉使わなくていいよーって言ってます☺️

ジェルとかで味がある方が良いなら使ってもいいけど、ない方がしっかり磨けてかえっておすすめだそうです!
先生のお子さんは2人いますが、2人とも小4くらいまで歯磨き粉なしで磨いて虫歯なかったそうですよ🙆‍♀️

対策は歯磨き粉云々よりフロスを使うことですかね?☺️

ツー

好きな味の歯磨きジェルを選ばせるのはどうでしょうか✨
もしくは、赤ちゃん向けですが、レノビーゴというフッ素入りスプレーはほんのり甘いだけなので大丈夫かもしれません🤔

きなこ

うちの子も歯磨きジェルや歯磨き粉が大嫌いです。
歯磨き自体は嫌がりませんが、何か付けると大暴れしてしまいます😭
なので今まで水だけで磨いて
3ヶ月毎にフッ素を塗りに歯医者さんへ行ってましたが、
今年の夏、2人そろって初めて虫歯ができました💦
多分お菓子を食べる量と種類が増えたからだと思います。

歯医者さんに相談して
ポイックウォーターというのを購入しました。(詳しくはネットで調べてみてください🙇‍♀️)
今は水の代わりにそれで歯磨きとうがいをしています。
もう虫歯はできてしまっているので効果は分かりませんが、
何もつけないよりかは気持ち的にもマシです😂