![ゅぃ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんと
ゆっくり話して食べたいのなら
娘さんが寝た後しかないと思います💦
うちも一緒に食べて
ほぼ詰め込んでる感じです💦
たまにはゆっくり食べたいですよね😞🙏
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちはご飯をゆっくり食べるのは諦めてます😂
息子に先にご飯出して、旦那が食べさせてくれてる間に旦那のご飯用意して私が交代して旦那ご飯食べて、旦那食べ終わってまた交代して私も急いで食べてます😂
お互い早食いだから上手くいくかもですが笑
息子が一人でスプーンなどを使って食べれるまでの我慢かな…と思ってます💦
お子さんが寝た後に旦那さんと話す時間はとれませんか?うちは息子が寝たら旦那と色々ゆっくり話す時間にしてます☺️
-
ゅぃ。
ご飯の時間はバタバタしちゃいますね💦
そうですよね。
ありがとうございます☺️- 10月30日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ゆっくりご飯なんて未だ食べれません😂
旦那と話すのは子供が寝てからです。
-
ゅぃ。
1人で食べてもらえるようになるまでは無理なんですね😣
ありがとうございます😊- 10月30日
-
はじめてのママリ
1人で食べれてもこぼしたり、上手く食べれなかったりママーって呼ばれたり何時になったらゆっくり出来るんだろうと思ってます😂😂
お子さんだけ早く食べさせて、早めに寝かしつけてから大人のご飯てのもありだと思いますよ😂- 10月30日
-
ゅぃ。
1人で食べられるようになってそーいう事があるんですね😣
子育ては大変ですね
お互い頑張りましょ💪
ありがとうございます😊- 10月30日
![ちっぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっぷ
娘さん、食べ終わったならおオモチャなど渡して遊ばせておくのはどうですか?
ゆっくり話しながら食事を楽しむのは子供が1人で食べれるようになるまでは無理だと思います。
でも泣き声のストレスはオモチャで少しは解消できるかなぁと。
-
ゅぃ。
オモチャも渡してみるんですけどすぐに落としたりしてダメです💦
ありがとうございます☺️- 10月30日
ゅぃ。
やっぱり、寝た後がいいんですね💦
早食いになっちゃいますよね。
ありがとうございます😊