
コメント

ママリ
上の子が1歳のころ、アデノウイルスになりました!
眼科に行く前に小児科に電話して聞いたら、小児科でも目薬出せるので、といわれて、小児科に行きました!うちの場合は、アデノウイルスと診断された後だったので、小児科に確認をしました!
ママリ
上の子が1歳のころ、アデノウイルスになりました!
眼科に行く前に小児科に電話して聞いたら、小児科でも目薬出せるので、といわれて、小児科に行きました!うちの場合は、アデノウイルスと診断された後だったので、小児科に確認をしました!
「子育て・グッズ」に関する質問
2歳って寝かしつけに時間かかるんですね…… 20:30には電気真っ暗にして布団に入っても 寝付くのには結局22:00過ぎます。 もう毎日脅し育児……ダメってわかってても 「鬼来るで💢」って脅して、怖がって泣き疲れて寝るみたい…
生後3、4ヶ月で夜寝ているときって頻繁に手足伸びしたりバタバタ動いたりすることってありますか?😥 うちの子がベビーベッドガタガタ音するくらい寝ながら動いていて新生児かと思っちゃいます。 気になって眠れません、、
多分余り物だよね…… マクドでハッピーセット頼んだらおもちゃがお楽しみ的なやつだったんですね。 可愛いのかかっこいいのか聞かれたから感いいのと答えたらリカちゃんのお医者さんごっこみたいな…… なんかもっと遊べそう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
教えて下さり助かります。私もそこが気になっており、目以外にも下痢症状とかもあるので、小児科なのか眼科なのか…でも眼科だと下痢症状は診られないし😥と悩んでました。
症状ってどのくらいで治りましたか??
ママリ
下痢もあるなら小児科で良いと思います!
症状がよくなって食欲が戻るまで1週間くらいかかった記憶があります😖目は目薬したら、すぐ治ったと思います❗
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!明日早速小児科連れて行ってみます。アデノウイルスって物凄く型が沢山あって症状も千差万別みたいですね💦
お子さんは食欲も無くなっちゃったんですね😣 娘も早く目薬貰って症状も落ち着いてくれるといいです。
ママリ
娘さん早く治ると良いですね!お大事にしてください‼️