
コメント

ゆゆゆ
身長152センチで85センチのキッチンにしました☺️
わたしはすごく使いやすいですが、175センチの旦那はキッチンで洗い物とかしたりするたび腰が痛い。とうるさいので、旦那さんがキッチンで手伝いをよくしてくれるならその辺の兼ね合いを加味して決めた方がいいと思います。
うちはごく稀なので、腰が痛いのは無視してますw

はじめてのママリ🔰
147センチで賃貸ですが今のキッチンは高さ79センチでちょうどいいです!
前の家はもう少し高くて硬いもの力加えて包丁で切るときとかやり辛かったです💦
-
はじめてのママリ🔰
今賃貸でキッチン80でした!
踵の高いスリッパ履いてるのですが、確かに洗い物は辛くて、、
ただキャベツなどは切りやすいので食材切る時は腰痛いなーなど思ったことなくて😅
前のお家の時、フライパンなども使いにくかったりしましたか?- 10月29日
-
はじめてのママリ🔰
前の家ではそれが普通だと思っていて、今の家に来て少し低いからやりやすいなーと思いました!
なので最初から85センチだったら特に不便感じないかもしれません😂
きっと慣れですよね💦- 10月29日
-
はじめてのママリ🔰
結局慣れですよね😂
今までいろんな賃貸住みましたがどこも80だったので85を経験してなくて🤔- 10月30日

はじめてのママリ🔰
144ですが、
85にしました😊👏🏻
私だけなら80にしたかもですが
旦那も料理する人なので。
でも不便な事は別にないです🤣
-
はじめてのママリ🔰
不便ないんですね!迷ってきました😭(笑)
- 10月30日

さあママ
我が家は、私162、旦那172でキッチンを90cmにしました😊低いより高い方がまだどうにか出来るかなと思ったのと、キッチンがシンクの中で野菜を切ったり出来るので高くてよいかなと思ってます😊
-
はじめてのママリ🔰
シンクの中で!😳今のキッチン狭いので考えたこともなかったです😂
高い方がまだどうにか出来ますよねー、、- 10月30日
-
さあママ
タカラの家事楽シンクってのが、中で野菜切れたりするように板のせるくぼみがあるんです😊🔅旦那と2人で、料理作っても子供と料理しても邪魔じゃないという😊🔅
- 10月30日
-
はじめてのママリ🔰
そんなのあるんですね!!
もう少し悩んでみます😂- 10月30日

はじめてのママリ🔰☺️
148cmで80cmにしました🙋♀️
賃貸の時85cmで高いって感じたので😅最初は低かったかな、85cmでも良かったかな…って思いましたが慣れると80cm使いやすいです😃
-
はじめてのママリ🔰
同じですね!
ちなみにスリッパ履いてますか?- 10月30日
-
はじめてのママリ🔰☺️
スリッパ履いてます🙋♀️
- 10月30日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです🤔
ありがとうございます!- 10月30日
-
はじめてのママリ🔰☺️
ちなみにおへその下5センチくらいです!参考までに🙂
- 10月30日
-
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰☺️さん
- 10月30日
-
はじめてのママリ🔰
わかりやすいです!!
ありがとうございます!!- 10月30日

退会ユーザー
150cmで今の賃貸が83cm、裸足でちょっと低いなと思っているので85cmにする予定です😊
来週ショールーム行くので、そこで最終確認しますが、、、💦
-
はじめてのママリ🔰
ショールーム見に行ったのですが、その時は当たり前に80cmだなーと思ってたのでそこまで気にしていなくて💦
83cmを裸足で低いと思うならやはり85ですかね〜💦- 10月30日
はじめてのママリ🔰
旦那は160cmで洗い物結構してくれます!
ただ、料理はしません。
食洗機使うこと考えたら、食後の洗い物は鍋とか大きいものだけになるかなと思ってます🤔